英単語辞典 for Beginners

英単語「bowl」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「bowl」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bowl
意味鉢、ボウル、どんぶり、ボウル状のもの、ボウリング、ボウリング場、ボウリングをする、ボールを投げる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「bowl」の意味と使い方

「bowl」は「ボウル、鉢」という意味の名詞です。料理や食事に使う丸い容器を指し、シリアルやスープなどを入れるのに使われます。また、「ボウリング」という意味の名詞や、「ボウリングをする」という意味の動詞としても使われます。

「bowl」を使ったフレーズ

「bowl」を使ったよく使われるフレーズは「a bowl of ~(~一杯の)」、シリアルやスープなどを指す際に使われます。「bowl someone over(人を圧倒する)」、感情や衝撃で打ちのめす意味。「in the same bowl(同じ釜の飯を食う)」、親密な関係を表します。

「bowl」の類義語・同義語

bowlの類義語には「basin」「dish」「vessel」などがあります。basinは洗面器のような浅い容器、dishは皿や料理を盛る器、vesselは液体などを入れる容器全般を指し、bowlよりも広い意味を持つ場合があります。

「bowl」の反対語・対義語

「bowl」の反対語には「fill(満たす)」「empty(空にする)」などがあります。bowlは通常、中身を入れる容器を指すため、その行為の逆、つまり中身を「満たす」または「空にする」が反対の意味合いを持ちます。

英単語「bowl」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。