「blink」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
blink
意味まばたきする、点滅する、一瞬、ちらつき、見過ごす、無視する
発音記号/ˈbɫɪŋk/
意味まばたきする、点滅する、一瞬、ちらつき、見過ごす、無視する
発音記号/ˈbɫɪŋk/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「blink」の意味と使い方
「blink」は「まばたきをする」という意味の動詞、または「まばたき」という意味の名詞です。光が明滅することも指し、動詞としては「(光が)明滅する」という意味にもなります。短い時間、一瞬という意味合いも持ちます。
「blink」を使ったフレーズ
「blink」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
blink an eye(瞬きする)
blink at(~を無視する、~に気づかない)
in the blink of an eye(瞬く間に、あっという間に)
don’t blink(見逃すな)
blinking cursor(点滅するカーソル)
blinking light(点滅する光)
give someone the blink(~を無視する、~を冷たくあしらう)
a blink and you’ll miss it(一瞬で終わる、見逃しやすい)
have a blink(少し眠る)
blink at(~を無視する、~に気づかない)
in the blink of an eye(瞬く間に、あっという間に)
don’t blink(見逃すな)
blinking cursor(点滅するカーソル)
blinking light(点滅する光)
give someone the blink(~を無視する、~を冷たくあしらう)
a blink and you’ll miss it(一瞬で終わる、見逃しやすい)
have a blink(少し眠る)
「blink」を使ったよく使われるフレーズは「in the blink of an eye(瞬く間に)」「on the blink(故障して)」「blink at(見て見ぬふりをする)」などがあります。
「blink」の類義語・同義語
「blink」の類義語には「wink」「flutter」「nictitate」などがあります。winkは片目を素早く閉じること、flutterは(まぶたなどが)震えるように動くこと、nictitateは(動物が)瞬膜で目を覆うことを意味します。
「blink」の反対語・対義語
「blink」の反対語には「stare」「gaze」などがあります。stareは、驚きや興味、あるいは無礼な意図を持って、じっと見つめることを意味します。gazeは、愛情や憧れ、あるいはぼんやりとした状態で、何かをじっと見つめることを意味します。どちらも、まばたきをせずに、ある一点を集中して見つめるニュアンスを含みます。