英単語「bind」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
bind
意味縛る、束ねる、拘束する、義務付ける、製本する、結合する、固める、癒着する、便秘させる
意味縛る、束ねる、拘束する、義務付ける、製本する、結合する、固める、癒着する、便秘させる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「bind」の意味と使い方
「bind」は「縛る、束縛する、結合する」という意味の動詞です。物理的に何かを縛り付けるだけでなく、義務や契約などで人を束縛したり、化学的に物質が結合したりする状況も表します。
「bind」を使ったフレーズ
「bind」を使ったよく使われるフレーズは「bind together(結束する、まとめる)」「bind by oath(誓約によって束縛する)」「be bound to(~する義務がある、きっと~するだろう)」などがあります。
「bind」の類義語・同義語
「bind」の類義語には「tie」「fasten」「secure」「restrict」「obligate」などがあります。tieとfastenは物理的に結びつける意味合いが強く、secureは固定する、restrictは制限する、obligateは義務を負わせるという意味合いで、bindと同様に拘束や束縛を表します。
「bind」の反対語・対義語
「bind」の反対語には「unbind」「release」「loosen」などがあります。unbindは束縛を解く、releaseは解放する、loosenは緩めるという意味で、いずれもbindが持つ束ねる、縛る、拘束するなどの意味合いとは反対の動作や状態を表します。
英単語「bind」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。