英単語辞典 for Beginners

「bike」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

bike」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bike
意味自転車、バイク、二輪車、自転車に乗る、バイクに乗る
発音記号/ˈbaɪk/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「bike」の意味と使い方

「bike」は「自転車」という意味の名詞です。二輪車で、ペダルを漕いで進む乗り物を指します。また、口語では「オートバイ」を意味することもあります。動詞としては「自転車に乗る」という意味になります。

「bike」を使ったフレーズ

「bike」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

bike ride(自転車に乗ること)
ride a bike(自転車に乗る)
go for a bike ride(サイクリングに行く)
bike lane(自転車専用レーン)
bike path(自転車道)
mountain bike(マウンテンバイク)
bicycle(自転車、bikeの正式名称)
fix a bike(自転車を修理する)
bike shop(自転車屋)
rent a bike(自転車を借りる)
bike accident(自転車事故)
bike helmet(自転車用ヘルメット)
electric bike(電動自転車)
bike rack(自転車置き場)
take a bike(自転車を使う)

「bike」を使ったよく使われるフレーズは「take a bike ride(自転車に乗る)」、「go for a bike ride(サイクリングに行く)」、「bike to work/school(自転車で通勤/通学する)」、「mountain bike(マウンテンバイク)」、「bike lane(自転車専用レーン)」などがあります。

「bike」の類義語・同義語

「bike」の類義語には「bicycle」「cycle」「two-wheeler」などがあります。Bicycleはよりフォーマルな表現で、cycleは自転車に乗る行為や自転車競技を指す場合もあります。Two-wheelerは車輪が二つある乗り物という意味で、バイクを含む場合もありますが、文脈によっては自転車を指します。

「bike」の反対語・対義語

「bike」の反対語には「walk」「drive」などがあります。walkは徒歩で移動すること、driveは自動車などを運転して移動することを意味し、自転車に乗る行為とは対照的です。他にも、公共交通機関を利用する「take public transportation」なども、個人的な移動手段である自転車の反対として捉えられます。