英単語辞典 for Beginners

「beetle」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

beetle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

beetle
意味カブトムシ、甲虫、ハンマー、打ち込む、急いで行く、ビートルズ
発音記号/ˈbitəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「beetle」の意味と使い方

「beetle」は「甲虫」という意味の名詞です。昆虫綱コウチュウ目に属する生物の総称で、硬い翅を持つのが特徴です。カブトムシやテントウムシなど、多様な種類が存在します。

「beetle」を使ったフレーズ

「beetle」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

beetle brows(つり上がった眉)
a beetle’s wing(甲虫の羽)
as busy as a beetle(非常に忙しい)
the beetle’s life(甲虫の一生)
a June beetle(6月虫)
a dung beetle(フンコロガシ)
a scarab beetle(スカラベ)
a ladybird beetle(テントウムシ)
a ground beetle(オサムシ)
beetle-browed(つり上がった眉の)
beetle-headed(頭が大きい、頑固な)

「beetle」を使ったよく使われるフレーズは「beetle wings(カブトムシの羽)」、「beetle out of the room(慌てて部屋を出る)」、「beetle up(急いで進む)」などがあります。

「beetle」の類義語・同義語

「beetle」の類義語には「bug」「coleopteran」「weevil」などがあります。bugは昆虫全般を指すより広い言葉ですが、beetleを含むこともあります。coleopteranは甲虫目の学術的な名称です。weevilはゾウムシという特定の種類の甲虫を指します。

「beetle」の反対語・対義語

「beetle」の反対語には、特定の明確な反対語はありません。なぜなら、beetleは「甲虫」という特定の種類の昆虫を指すからです。より広い意味で「小さい」というニュアンスを捉えるなら、「large insect(大きな昆虫)」や、飛行能力に着目するなら「butterfly(蝶)」などが反対のイメージに近いかもしれません。