英単語辞典 for Beginners

英単語「banish」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「banish」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

banish
意味追放する、国外追放にする、追い払う、払いのける、消し去る、忘れる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「banish」の意味と使い方

「banish」は「追放する」という意味の動詞です。権力者が人を国や場所から強制的に追い出す行為を指し、比喩的には心の中から不安や考えなどを追い払う意味でも使われます。

「banish」を使ったフレーズ

「banish」を使ったよく使われるフレーズは「banish from the country(国外追放する)」、「banish thoughts(考えを追い払う)」、「banish fear(恐怖を取り除く)」などがあります。

「banish」の類義語・同義語

「banish」の類義語には「exile」「expel」「deport」「oust」「evict」などがあります。これらは全て、ある場所や国から強制的に追放したり、排除したりすることを意味します。ニュアンスとしては、exileは亡命、expelは追放、deportは国外追放、oustは地位からの追放、evictは立ち退きといった意味合いが強くなります。

「banish」の反対語・対義語

「banish」の反対語には「welcome」「invite」「admit」などがあります。これらは、追放や国外追放を意味するbanishとは逆に、歓迎したり、招き入れたり、受け入れたりすることを意味します。

英単語「banish」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。