「backup」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
backup
意味支援、支持、予備、控え、バックアップデータ、後援、援護
発音記号/ˈbæˌkəp/
意味支援、支持、予備、控え、バックアップデータ、後援、援護
発音記号/ˈbæˌkəp/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「backup」の意味と使い方
「backup」は「予備、控え、支援」という意味の名詞、動詞です。名詞としては、データやシステムを保護するための複製や代替手段を指し、動詞としては、それらを複製・支援することを意味します。
「backup」を使ったフレーズ
「backup」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
backup plan(予備計画)
backup copy(バックアップコピー)
backup data(バックアップデータ)
backup system(バックアップシステム)
backup and restore(バックアップと復元)
backup singer(バックボーカル)
backup dancer(バックダンサー)
have your back(サポートする)
back someone up(支持する、援護する)
back up your claims(主張を裏付ける)
backup copy(バックアップコピー)
backup data(バックアップデータ)
backup system(バックアップシステム)
backup and restore(バックアップと復元)
backup singer(バックボーカル)
backup dancer(バックダンサー)
have your back(サポートする)
back someone up(支持する、援護する)
back up your claims(主張を裏付ける)
「backup」を使ったよく使われるフレーズには、「back up(~をバックアップする、~を支持する)」、「back up plan(代替案、予備計画)」、「for backup(念のため、予備として)」などがあります。
「backup」の類義語・同義語
backupの類義語には「support」「reinforcement」「reserve」「duplicate」「copy」などがあります。supportは支援、reinforcementは補強、reserveは予備、duplicateとcopyは複製を意味し、いずれもbackupが持つ「万が一に備える」や「元の状態に戻せるようにする」といったニュアンスを表現できます。
「backup」の反対語・対義語
「backup」の反対語には「restore(復元)」「delete(削除)」「erase(消去)」などがあります。restoreはバックアップから元の状態に戻すこと、deleteとeraseはデータを完全に消去し、バックアップとは逆の、データ喪失を意味します。