英単語辞典 for Beginners

「auditorium」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

auditorium」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

auditorium
意味講堂、公会堂、聴衆席、観客席、劇場、ホール
発音記号/ˌɔdəˈtɔɹiəm/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「auditorium」の意味と使い方

「auditorium」は「講堂、公会堂、劇場などの聴衆席」という意味の名詞です。主に、講演会やコンサート、演劇などが開催される、多くの人が集まることのできる広い空間を指します。音響設備が整っていることが多く、聴衆が催し物を鑑賞するための座席が設けられています。

「auditorium」を使ったフレーズ

「auditorium」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

auditorium seating(講堂の座席)
auditorium lights(講堂の照明)
auditorium stage(講堂の舞台)
auditorium sound system(講堂の音響設備)
auditorium rental(講堂のレンタル)
packed auditorium(満員の講堂)
auditorium capacity(講堂の収容人数)
auditorium doors(講堂のドア)
auditorium entrance(講堂の入り口)
auditorium exit(講堂の出口)

「auditorium」を使ったよく使われるフレーズは「in the auditorium」「at the auditorium」「the auditorium was packed」などがあります。それぞれ「講堂で」「講堂で」「講堂は満員だった」という意味で、場所や状況を表す際によく用いられます。

「auditorium」の類義語・同義語

「auditorium」の類義語には「hall」「theater」「assembly hall」「lecture hall」などがあります。hallは多目的ホール、theaterは演劇や映画鑑賞用の劇場、assembly hallは集会用のホール、lecture hallは講義室を指し、auditoriumと同様に人々が集まる広い空間を表します。

「auditorium」の反対語・対義語

「auditorium」の反対語には「private room」「small room」「outdoor space」などがあります。auditoriumは大講堂や講堂といった、多くの人が集まる屋内空間を指すため、それとは対照的に、個人的な空間や少人数向けの部屋、あるいは屋外の空間が反対語として考えられます。