英単語「assume」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
assume
意味仮定する、想定する、思い込む、推測する、引き受ける、装う
意味仮定する、想定する、思い込む、推測する、引き受ける、装う
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「assume」の意味と使い方
「assume」は「仮定する」という意味の動詞です。根拠が十分でないことを前提として、ある事柄が真実であると考える、またはそうだと決めつけることを指します。また、「引き受ける」「装う」といった意味も持ちます。
「assume」を使ったフレーズ
「assume」を使ったよく使われるフレーズは「assume that~(~と仮定する)」、「assume responsibility(責任を負う)」、「assume control(支配権を握る)」などがあります。
「assume」の類義語・同義語
「assume」の類義語には「presume」「suppose」「guess」「conjecture」「hypothesize」などがあります。これらは全て、証拠が不十分な状態で何かを真実だと考える、推測するという意味合いを持ちます。「presume」は根拠がある程度ある仮定、「suppose」は漠然とした仮定、「guess」は当て推量、「conjecture」は推測、「hypothesize」は仮説を立てる、といったニュアンスの違いがあります。
「assume」の反対語・対義語
「assume」の反対語には「doubt」「question」「verify」「prove」「disprove」などがあります。doubtは疑う、questionは疑問に思う、verifyは検証する、proveは証明する、disproveは反証するという意味で、いずれも仮定や前提を置く「assume」とは反対のニュアンスを持ちます。
英単語「assume」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。