英単語辞典 for Beginners

英単語「associate」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「associate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

associate
意味関連付ける、連想する、仲間、準〜、提携する、交際する、連合する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「associate」の意味と使い方

「associate」は「仲間、提携者」という意味の名詞、または「結びつける、連想する」という意味の動詞です。名詞としては、ビジネスや組織における協力関係にある人や、何らかの活動を共にする人を指します。動詞としては、ある物事を別の物事と関連付けたり、結びつけて考えたりする行為を表します。形容詞としては「準~」という意味合いで使われることもあります。

「associate」を使ったフレーズ

「associate」を使ったよく使われるフレーズは「associate with(~と付き合う、~と関連付ける)」、「associate A with B(AをBと関連付ける)」、「associate member(準会員)」、「associate degree(準学士号)」などがあります。

「associate」の類義語・同義語

associateの類義語には「connect」「link」「relate」「combine」「join」「unite」などがあります。これらは、物事が結びついたり、関係性を持ったり、一緒になることを意味します。associateは、より緩やかな繋がりや連想を指す場合もあります。

「associate」の反対語・対義語

「associate」の反対語には「dissociate」「separate」「isolate」などがあります。dissociateは関係を断つ、separateは分離する、isolateは孤立させるという意味合いを持ち、いずれも「結びつける」「関連付ける」という意味のassociateとは反対の概念を表します。

英単語「associate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。