英単語辞典 for Beginners

「assertion」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

assertion」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

assertion
意味主張、断言、自己主張、権利の主張、意見の表明
発音記号/əˈsɝʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「assertion」の意味と使い方

「assertion」は「断言、主張」という意味の名詞です。自己の意見や信念を強く、自信を持って表明すること、またはその表明された内容を指します。議論や議論において、自分の立場を明確に示す行為を表す言葉として用いられます。

「assertion」を使ったフレーズ

「assertion」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

make an assertion(主張する)
strong assertion(強い主張)
without assertion(断言せずに)
factual assertion(事実の主張)
prove an assertion(主張を証明する)
challenge an assertion(主張に異議を唱える)
initial assertion(最初の主張)
bold assertion(大胆な主張)

「assertion」を使ったよく使われるフレーズは「make an assertion(主張する)」「strong assertion(強い主張)」「prove an assertion(主張を証明する)」などがあります。

「assertion」の類義語・同義語

「assertion」の類義語には「statement」「declaration」「claim」「affirmation」「contention」などがあります。これらは全て、何かをはっきりと主張したり、断言したりする行為を指します。ただし、ニュアンスには差があり、「statement」は単なる陳述、「declaration」は公式な宣言、「claim」は権利の主張、「affirmation」は肯定的な断言、「contention」は議論の余地がある主張、といった違いがあります。

「assertion」の反対語・対義語

「assertion」の反対語には「denial」「contradiction」「question」「doubt」「hesitation」などがあります。denialは否定、contradictionは矛盾、questionは疑問、doubtは疑念、hesitationは躊躇を意味し、自己主張や断言といった意味合いを持つassertionとは対照的な意味を持ちます。