英単語「armor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
armor
意味鎧、甲冑、防護具、装甲、防備、防護
意味鎧、甲冑、防護具、装甲、防備、防護
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「armor」の意味と使い方
「armor」は「鎧、甲冑」という意味の名詞です。個人や車両などを保護するために身につけるもので、金属や複合素材で作られています。比喩的に、精神的な防御や保護といった意味でも用いられます。
「armor」を使ったフレーズ
「armor」を使ったよく使われるフレーズは「body armor(防弾チョッキ、鎧)」「emotional armor(感情的な鎧、心を閉ざすこと)」「armor-piercing(装甲貫通、徹甲弾)」などがあります。
「armor」の類義語・同義語
「armor」の類義語には「protection」「defense」「shield」「fortification」などがあります。これらは全て、攻撃や危害から身を守るための手段や構造物を指します。protectionは一般的な防御、defenseは守備、shieldは盾、fortificationは要塞化といったニュアンスの違いがあります。
「armor」の反対語・対義語
「armor」の反対語には「vulnerability」「weakness」「exposure」などがあります。これらはそれぞれ、鎧が提供する保護の欠如、物理的または精神的な弱さ、そして危険にさらされる状態を意味します。鎧が防御であるのに対し、これらの語は攻撃に対して無防備な状態を表します。
英単語「armor」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。