英単語辞典 for Beginners

「arch」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

arch」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

arch
意味アーチ、弓形、円弧、要人、主要な、いたずら好き、おどけ者
発音記号/ˈɑɹtʃ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「arch」の意味と使い方

「arch」は「アーチ、弓形」という意味の名詞であり、建築物や構造物に見られる曲線的な構造を指します。また、「アーチ状にする」という意味の動詞や、「主要な、いたずら好きな」という意味の形容詞としても用いられます。

「arch」を使ったフレーズ

「arch」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

arch rival(宿敵)
triumphal arch(凱旋門)
arch enemy(最大の敵)
arch villain(極悪人)
arch conservative(極端な保守主義者)
arch smile(作り笑い)
arch eyebrow(片眉を上げる)

「arch」を使ったよく使われるフレーズは「arch enemy(宿敵)」「arch rival(最大のライバル)」「archduke(大公)」などがあります。

「arch」の類義語・同義語

「arch」の類義語には「curve」「arc」「vault」「span」「bend」などがあります。これらは全て、何らかの湾曲した形状や構造物を指す言葉です。curveとarcは一般的な曲線を、vaultは天井などのアーチ状構造を、spanはアーチが跨ぐ距離を、bendは曲がる行為や曲がった状態を表します。

「arch」の反対語・対義語

「arch」の反対語には「straight」「flat」などがあります。archはアーチ状の構造や湾曲を意味するため、その反対は直線や平坦な状態を表す語になります。文脈によっては「collapse(崩壊)」も反対の意味合いを持つことがあります。