英単語「anxious」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
anxious
意味心配な、不安な、気にかかる、切望して、案じて、気が気でない
意味心配な、不安な、気にかかる、切望して、案じて、気が気でない
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「anxious」の意味と使い方
「anxious」は「心配な、不安な」という意味の形容詞です。何かが起こるかもしれないと心配したり、緊張したりする気持ちを表します。また、非常に~したがっている、切望しているという意味合いも持ちます。
「anxious」を使ったフレーズ
「anxious」を使ったよく使われるフレーズは「be anxious about(~を心配する)」「anxious to do(~することを切望する)」「anxious for(~を切望する)」などがあります。これらは、心配や不安、または何かを強く望む気持ちを表す際に用いられます。
「anxious」の類義語・同義語
anxiousの類義語には「worried」「apprehensive」「concerned」「nervous」「uneasy」などがあります。worriedは心配している状態、apprehensiveは何か悪いことが起こるのではないかと不安な状態、concernedは気にかけている、nervousは緊張している、uneasyは落ち着かない、といったニュアンスの違いがあります。
「anxious」の反対語・対義語
anxiousの反対語には「calm」「relaxed」「peaceful」などがあります。calmは落ち着いていて、心配や興奮がない状態を指します。relaxedはリラックスしていて、緊張やストレスがない状態を表します。peacefulは平和で穏やか、不安や心配がない状態を意味します。
英単語「anxious」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。