英単語辞典 for Beginners

「anthem」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

anthem」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

anthem
意味国歌、賛歌、聖歌、祝歌、応援歌、象徴となる曲
発音記号/ˈænθəm/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「anthem」の意味と使い方

「anthem」は「賛歌、祝歌、聖歌」という意味の名詞です。国家、団体、または特定の人物や出来事を称賛し、感情を高揚させるような歌や音楽を指します。宗教的な文脈では、聖歌隊によって歌われる短い聖歌を意味することもあります。

「anthem」を使ったフレーズ

「anthem」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

national anthem(国歌)
fight song/team anthem(応援歌)
gay anthem(ゲイアンセム)
protest anthem(プロテストソング)
summer anthem(夏のアンセム)
unofficial anthem(非公式アンセム)
a generation’s anthem(世代のアンセム)
an anthem of hope(希望の歌)
anthemic chorus(アンセムのようなコーラス)
anthemic song(アンセムのような歌)

「anthem」を使ったよく使われるフレーズは「national anthem(国歌)」「fight song/team anthem(応援歌/チームのテーマ曲)」「an anthem for a generation(世代のアンセム/世代を代表する曲)」などがあります。

「anthem」の類義語・同義語

「anthem」の類義語には「hymn」「song of praise」「national song」「psalm」「chant」などがあります。これらは全て、特定の団体や国、宗教などを称賛する歌や音楽を指します。hymnは宗教的な賛美歌、national songは国歌、psalmは聖歌、chantは単調な旋律の歌を意味します。

「anthem」の反対語・対義語

「anthem」の反対語には「dirge」「lament」などがあります。dirgeは葬送歌、lamentは悲嘆の歌や表現を意味し、どちらも喜びや祝賀を表すanthemとは対照的に、悲しみや哀悼の意を表す言葉です。