英単語辞典 for Beginners

英単語「announcer」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「announcer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

announcer
意味アナウンサー、放送係、司会者、告知者、発表者

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「announcer」の意味と使い方

「announcer」は「(放送)アナウンサー、司会者」という意味の名詞です。ラジオやテレビ番組、スポーツイベントなどで、情報を伝えたり、番組を進行したりする役割の人を指します。ニュースを読んだり、実況中継をしたり、インタビューをしたりするなど、幅広い活動を行います。

「announcer」を使ったフレーズ

「announcer」を使ったよく使われるフレーズは「public announcer(公共アナウンサー)」「sports announcer(スポーツアナウンサー)」「ring announcer(リングアナウンサー)」などがあります。

「announcer」の類義語・同義語

「announcer」の類義語には「commentator」「narrator」「reporter」「broadcaster」「presenter」などがあります。commentatorは解説者、narratorは物語の語り手、reporterは報道記者、broadcasterは放送関係者、presenterは番組の司会者といった意味合いで、announcerと同様に情報を伝える役割を担いますが、それぞれ専門性や担当分野に違いがあります。

「announcer」の反対語・対義語

「announcer」の反対語には「listener」「audience member」などがあります。announcerは情報を発信する側ですが、listenerは情報を受け取る側、audience memberは聴衆の一員として発表を聞く側を指します。つまり、発信者と受信者という対比関係にある言葉が反対語として考えられます。

英単語「announcer」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。