英単語辞典 for Beginners

「angry」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

angry」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

angry
意味怒った、腹を立てた、立腹した、憤慨した、激怒した、かんかんに怒って
発音記号/ˈæŋɡɹi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「angry」の意味と使い方

「angry」は「怒っている、腹を立てている」という意味の形容詞です。不快なことや許せないことに対して、強い不満や敵意を感じている状態を表します。顔をしかめたり、声が荒くなったり、攻撃的な行動に出たりすることがあります。

「angry」を使ったフレーズ

「angry」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

be angry with/at ~(~に怒る)
get angry(怒る)
make someone angry(~を怒らせる)
stay angry(怒り続ける)
feel angry(怒りを感じる)
angry about/at/with ~(~について怒る)
an angry look/face(怒った表情)
an angry voice/tone(怒った声/口調)
angry words(怒りの言葉)
in an angry mood(怒りっぽい気分で)
show one’s anger(怒りを示す)
control one’s anger(怒りを抑える)
burst into anger(急に怒り出す)
fly into a rage(激怒する)
an angry bird(怒れる鳥)

「angry」を使ったよく使われるフレーズは「get angry(怒る)」「be angry with someone(~に怒っている)」「angry at something(~に腹を立てている)」「angry about something(~のことで怒っている)」などがあります。

「angry」の類義語・同義語

「angry」の類義語には「furious」「irate」「enraged」「indignant」「annoyed」「irritated」「resentful」「outraged」などがあります。furiousは激怒、irateは怒り、enragedは激高、indignantは不正に対する憤り、annoyedは不快、irritatedは苛立ち、resentfulは恨み、outragedは言語道断な行為への怒りを表します。

「angry」の反対語・対義語

「angry」の反対語には「happy」「calm」「peaceful」などがあります。happyは幸福な、calmは穏やかな、peacefulは平和なという意味で、怒っている状態とは対照的な感情や状態を表します。