英単語辞典 for Beginners

英単語「and」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「and」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

and
意味~と、そして、~もまた、加えて、さらに、その結果、もし~ならば、~の時に

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「and」の意味と使い方

「and」は「~と、そして」という意味の接続詞です。文法的には、単語や句、節などを対等な関係で結びつけ、情報を追加したり、並列したりする役割を持ちます。例えば、「A and B」は「AとB」のように、二つの要素を繋げます。

「and」を使ったフレーズ

「and」を使ったよく使われるフレーズは「rock and roll(ロックンロール)」「pros and cons(賛成と反対)」「bread and butter(生活の糧)」「salt and pepper(塩コショウ)」「up and down(上下に)」などがあります。

「and」の類義語・同義語

「and」の類義語には「also」「in addition」「furthermore」「moreover」「as well as」などがあります。「also」は文中で追加情報を加える際に、「in addition」は前の文に加えてさらに情報を加える際に、「furthermore」や「moreover」は議論を深める際に、「as well as」は並列する要素を示す際に使われます。

「and」の反対語・対義語

「and」の反対語には「or」「but」「nor」などがあります。「or」は選択肢を示す接続詞、「but」は対比や反対の内容を示す接続詞、「nor」は否定的な内容を付け加える際に使用されます。

英単語「and」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。