英単語辞典 for Beginners

英単語「amuse」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「amuse」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

amuse
意味楽しませる、喜ばせる、笑わせる、面白いことをして気を紛らわせる、娯楽を提供する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「amuse」の意味と使い方

「amuse」は「楽しませる、喜ばせる」という意味の動詞です。退屈させないように何かをしたり、面白いことを言って笑わせたりすることで、人の心を捉え、愉快な気持ちにさせることを指します。娯楽を提供することも含まれます。

「amuse」を使ったフレーズ

「amuse」を使ったよく使われるフレーズは「amuse oneself(楽しむ、気を紛らわす)」「be amused by/at(~に面白がる、楽しむ)」「amusing(面白い、楽しい)」などがあります。

「amuse」の類義語・同義語

「amuse」の類義語には「entertain」「delight」「divert」「please」「charm」などがあります。entertainは楽しませる、delightは喜ばせる、divertは気を紛らわせる、pleaseは満足させる、charmは魅了するという意味合いで、いずれもamuseと同様に、人を楽しませたり、喜ばせたりする状況を表す言葉です。

「amuse」の反対語・対義語

「amuse」の反対語には「bore」「annoy」「irritate」などがあります。「bore」は退屈させる、「annoy」や「irritate」はイライラさせたり、不快にさせたりすることを意味し、楽しませるという意味の「amuse」とは対照的な意味合いを持ちます。

英単語「amuse」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。