英単語「airfield」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
airfield
意味飛行場、滑走路や格納庫など航空機運用に必要な施設がある場所
意味飛行場、滑走路や格納庫など航空機運用に必要な施設がある場所
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「airfield」の意味と使い方
「airfield」は「飛行場」という意味の名詞です。航空機の離着陸のための滑走路や施設を備えた場所ですが、「airport(空港)」ほどの規模や設備を持たないこともあります。
「airfield」を使ったフレーズ
「airfield」を使ったよく使われるフレーズは「take off from the airfield」「land at the airfield」などがあります。それぞれ「飛行場から離陸する」「飛行場に着陸する」という意味で、航空機の離着陸場所を示す際に使われます。
「airfield」の類義語・同義語
「airfield」の類義語には「airport」「airstrip」「aerodrome」「landing strip」などがあります。airportは商業施設を含む大規模な空港を指し、airstripやlanding stripは滑走路のみの簡素な飛行場を意味します。aerodromeは航空機の離着陸に使用される場所全般を指す、より一般的な用語です。
「airfield」の反対語・対義語
「airfield」の反対語には「seaport」「harbor」などがあります。airfieldが航空機の発着陸を行う場所を指すのに対し、seaportやharborは船舶が利用する港湾施設を意味します。つまり、空の交通拠点と海の交通拠点という対比で捉えることができます。
英単語「airfield」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。