英単語「adjudicator」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
adjudicator
意味審判員、仲裁者、判定者、審査員
意味審判員、仲裁者、判定者、審査員
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「adjudicator」の意味と使い方
「adjudicator」は「審判員、仲裁者」という意味の名詞です。紛争や競技などにおいて、公平な立場で判断を下し、最終的な決定を行う人のことを指します。裁判官や審査員なども含まれます。
「adjudicator」を使ったフレーズ
「adjudicator」を使ったよく使われるフレーズは「the adjudicator’s decision」「independent adjudicator」「final adjudicator」などがあります。それぞれ「審査員の決定」「独立した審査員」「最終審査員」といった意味合いで、主に競技会や紛争解決の場面で用いられます。
「adjudicator」の類義語・同義語
「adjudicator」の類義語には「judge」「referee」「arbitrator」「umpire」「mediator」などがあります。これらは全て、紛争や競争において中立的な立場で判断を下す人を指します。judgeは法廷、refereeはスポーツ、arbitratorは商業紛争、umpireは野球、mediatorは対話による解決を促すイメージです。
「adjudicator」の反対語・対義語
「adjudicator」の反対語には「contestant」「participant」などがあります。adjudicatorは紛争や競争を裁定する人を指しますが、contestantやparticipantは競争や紛争に参加する側の人を指します。つまり、裁定者と参加者という対立関係になります。
英単語「adjudicator」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。