英単語辞典 for Beginners

「addition」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

addition」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

addition
意味追加、加算、足し算、付加、増築、添付、増員、増強
発音記号/əˈdɪʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「addition」の意味と使い方

「addition」は「追加、加算」という意味の名詞です。何かを付け加える行為や、数を足し合わせる計算を指します。建築物への増築部分や、本への追補なども意味します。

「addition」を使ったフレーズ

「addition」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

in addition to ~(~に加えて)
addition problem(足し算の問題)
make an addition(追加する)
a welcome addition(歓迎すべき追加)
the addition of ~(~の追加)
with the addition of ~(~を加えて)
a valuable addition(貴重な追加)
a significant addition(重要な追加)
a recent addition(最近の追加)
a new addition(新しい追加)
an important addition(重要な追加)
a great addition(素晴らしい追加)
a stylish addition(スタイリッシュな追加)
a useful addition(便利な追加)
a necessary addition(必要な追加)

「addition」を使ったよく使われるフレーズは「in addition to~(~に加えて)」、「addition of~(~の追加)」、「make an addition(追加する)」などがあります。これらは、何かを付け加える、増やすといった意味合いで使われます。

「addition」の類義語・同義語

additionの類義語には「increase」「supplement」「adjunct」「augmentation」などがあります。increaseは増加、supplementは補足、adjunctは付加物、augmentationは増大といった意味合いで、いずれも何かを付け加える、増やすというadditionの基本的な意味と共通点があります。

「addition」の反対語・対義語

「addition」の反対語には「subtraction(引き算)」「removal(除去)」「deletion(削除)」などがあります。subtractionは数学的な意味で、removalやdeletionは何かを取り除く、減らすといった意味合いで使われます。