母音が7個以上含まれる英単語一覧【874語完全網羅】

このページでは、「母音が7個以上含まれる英単語」を一覧で紹介します。

紹介している単語数は874語です。

このリストは、幅広い語彙を含む網羅的な英単語集です。日常的に使われていない英単語も含まれています。英語学習や語彙力向上だけでなく、クロスワードなどのパズルゲームに活用してください。

その他の~が含まれる英単語一覧

母音が7個以上含まれる英単語一覧【完全網羅】

母音が7個以上含まれる英単語には、以下のようなものがあります。

acclimatization ‐ 順応
accountabilities ‐ 説明責任
acetazolamide ‐ アセタゾラミド
acetylcholinesterase ‐ アセチルコリンエステラーゼ
acidification ‐ 酸性化
acquaintanceship ‐ 知り合い
acquisitiveness ‐ 貪欲さ
actualization ‐ 実現
adaptabilities ‐ 適応性
adenocarcinoma ‐ 腺癌
adenocarcinomas ‐ 腺癌
adrenalectomized ‐ 副腎摘出
adrenocorticotropic ‐ 副腎皮質刺激ホルモン
adrenocorticotropin ‐ 副腎皮質刺激ホルモン
aeronautical ‐ 航空学
aforementioned ‐ 前述の
agammaglobulinemia ‐ 無ガンマグロブリン血症
alkalinization ‐ アルカリ化
aluminosilicate ‐ アルミノケイ酸塩
amelioration ‐ 改善
ameliorative ‐ 改善的な
aminopeptidase ‐ アミノペプチダーゼ
aminopeptidases ‐ アミノペプチダーゼ
aminotransferase ‐ アミノトランスフェラーゼ
aminotransferases ‐ アミノトランスフェラーゼ
anaerobiosis ‐ 嫌気生活
anesthesiologist ‐ 麻酔科医
anesthesiologists ‐ 麻酔科医
anticarcinogenic ‐ 抗癌性
anticholinesterase ‐ 抗コリンエステラーゼ
anticompetitive ‐ 反競争的
antiderivative ‐ 反微分
antidiscrimination ‐ 差別反対
antiferromagnetic ‐ 反強磁性
antimetabolites ‐ 代謝拮抗物質
antituberculosis ‐ 抗結核
antituberculous ‐ 抗結核
apolipoprotein ‐ アポリポタンパク質
apolipoproteins ‐ アポリポタンパク質
archaebacteria ‐ 古細菌
archaeoastronomy ‐ 考古天文学
archaeological ‐ 考古学的
archaeologically ‐ 考古学的に
archaeologies ‐ 考古学
aromatization ‐ 芳香族化
arteriosclerosis ‐ 動脈硬化
arteriosclerotic ‐ 動脈硬化性
arteriovenous ‐ 動静脈
assimilationist ‐ 同化主義者
associational ‐ 連想的な
atrioventricular ‐ 房室の
audiocassette ‐ オーディオカセット
audiocassettes ‐ オーディオカセット
audiological ‐ 聴覚的
audiovisual ‐ 視聴覚
audiovisuals ‐ オーディオビジュアル
australopithecines ‐ アウストラロピテクス
authentication ‐ 認証
authentications ‐ 認証
authoritarian ‐ 権威主義的な
authoritarianism ‐ 権威主義
authoritarians ‐ 権威主義者
authoritative ‐ 権威ある
authoritatively ‐ 権威的に
authorization ‐ 承認
authorizations ‐ 認可
autoantibodies ‐ 自己抗体
autobiographical ‐ 自伝的
autobiographies ‐ 自伝
autocephalous ‐ 独立教会の
autocorrelation ‐ 自己相関
autocorrelations ‐ 自己相関
automatization ‐ 自動化
autoradiographic ‐ オートラジオグラフィー
autoradiography ‐ オートラジオグラフィー
autoxidation ‐ 自動酸化
auxiliaries ‐ 補助
availabilities ‐ 空き状況
axiomatization ‐ 公理化
baccalaureate ‐ バカロレア
bacteriological ‐ 細菌学的
bacteriorhodopsin ‐ バクテリオロドプシン
beatification ‐ 列福
beautification ‐ 美化
beneficiaries ‐ 受益者
beneficiation ‐ 精錬
benzodiazepine ‐ ベンゾジアゼピン
benzodiazepines ‐ ベンゾジアゼピン
bioavailability ‐ 生物学的利用能
bioavailable ‐ 生物学的に利用可能な
biocompatibility ‐ 生体適合性
biodegradability ‐ 生分解性
biodegradation ‐ 生分解
bioengineered ‐ バイオエンジニアリング
bioengineering ‐ バイオエンジニアリング
biogeochemical ‐ 生物地球化学
biogeographical ‐ 生物地理学的な
bioluminescence ‐ 生物発光
biometeorology ‐ 生物気象学
biostatistician ‐ 生物統計学者
biotechnological ‐ バイオテクノロジー
biotechnologies ‐ バイオテクノロジー
biotransformation ‐ 生体変換
bougainvillea ‐ ブーゲンビリア
bouillabaisse ‐ ブイヤベース
bourgeoisie ‐ ブルジョワジー
bronchopneumonia ‐ 気管支肺炎
bureaucracies ‐ 官僚制度
bureaucratically ‐ 官僚的に
bureaucratization ‐ 官僚化
cannibalization ‐ 共食い
capitalization ‐ 大文字化
capitalizations ‐ 大文字表記
carboxymethylcellulose ‐ カルボキシメチルセルロース
cardiomyopathies ‐ 心筋症
cardiorespiratory ‐ 心肺機能
catecholaminergic ‐ カテコールアミン
categorization ‐ 分類
categorizations ‐ 分類
catheterization ‐ カテーテル挿入
characterization ‐ 特徴づけ
characterizations ‐ 特徴
chemiluminescence ‐ 化学発光
chemotherapeutic ‐ 化学療法
chlordiazepoxide ‐ クロルジアゼポキシド
chlorofluorocarbon ‐ クロロフルオロカーボン
chlorofluorocarbons ‐ クロロフルオロカーボン
choriocarcinoma ‐ 絨毛癌
circumnavigation ‐ 世界一周
civilizational ‐ 文明的な
clairaudience ‐ 透聴
clinicopathologic ‐ 臨床病理学的
clinicopathological ‐ 臨床病理学的
coadministration ‐ 共同投与
coccidioidomycosis ‐ コクシジオイデス症
coeducational ‐ 男女共学
coevolutionary ‐ 共進化の
collaborationist ‐ 協力者
collectivization ‐ 集団化
commercialization ‐ 商業化
commodification ‐ 商品化
communicational ‐ コミュニケーション
communitarianism ‐ 共同体主義
compartmentalization ‐ 区分化
compatibilities ‐ 互換性
complementarities ‐ 相補性
computerization ‐ コンピュータ化
conceptualization ‐ 概念化
conceptualizations ‐ 概念化
concessionaire ‐ 譲受人
concessionaires ‐ 特許権者
conditionalities ‐ 条件
configurational ‐ 構成的
congregationalism ‐ 会衆主義
congregationalist ‐ 会衆派
congregationalists ‐ 会衆派
consanguineous ‐ 血縁関係のある
conscientiousness ‐ 誠実さ
constitutionalism ‐ 立憲
constitutionalist ‐ 憲法主義者
constitutionalists ‐ 憲法主義者
constitutionality ‐ 合憲
containerization ‐ コンテナ化
contemporaneous ‐ 同時代の
contemporaneously ‐ 同時に
contraindication ‐ 禁忌
contraindications ‐ 禁忌
conventionalized ‐ 慣習化された
conversationalist ‐ 会話好き
copolymerization ‐ 共重合
counterintelligence ‐ 対諜報活動
counterintuitive ‐ 直感に反する
countermeasure ‐ 対策
countermeasures ‐ 対策
counteroffensive ‐ 反撃
counterproductive ‐ 逆効果
counterrevolution ‐ 反革命
counterrevolutionary ‐ 反革命的な
countersignature ‐ 副署
countertransference ‐ 逆転移
criminalization ‐ 犯罪化
decentralization ‐ 地方分権
decertification ‐ 認証取り消し
declassification ‐ 機密解除
decolonization ‐ 脱植民地化
decontamination ‐ 除染
decriminalization ‐ 非犯罪化
dedifferentiation ‐ 脱分化
dehumanization ‐ 非人間化
dehumidification ‐ 除湿
deindustrialization ‐ 産業空洞化
deinstitutionalization ‐ 施設からの脱却
deionization ‐ 脱イオン
delocalization ‐ 非局在化
demagnetization ‐ 消磁
dematerialization ‐ 非物質化
dematerialized ‐ 非物質化された
demilitarization ‐ 非軍事化
demineralization ‐ 脱塩
demobilization ‐ 動員解除
democratization ‐ 民主化
demoralization ‐ 士気低下
denitrification ‐ 脱窒
denominational ‐ 宗派の
denuclearization ‐ 非核化
deodorization ‐ 脱臭
deoxyribonuclease ‐ デオキシリボヌクレアーゼ
deoxyribonucleases ‐ デオキシリボヌクレアーゼ
depersonalization ‐ 非人格化
depolarization ‐ 脱分極
depolarizations ‐ 脱分極
depolymerization ‐ 脱重合
depressurization ‐ 減圧
derivatization ‐ 誘導体化
desalinization ‐ 淡水化
desensitization ‐ 脱感作
desertification ‐ 砂漠化
destabilization ‐ 不安定化
desulfurization ‐ 脱硫
deterioration ‐ 劣化
detoxification ‐ 解毒
deuterocanonical ‐ 第二正典
dextroamphetamine ‐ デキストロアンフェタミン
diagonalizable ‐ 対角化可能
diagonalization ‐ 対角化
diatomaceous ‐ 珪藻土
differentiability ‐ 微分可能性
differentiation ‐ 差別化
differentiations ‐ 差別化
digitalization ‐ デジタル化
dihydroergotamine ‐ ジヒドロエルゴタミン
disadvantageous ‐ 不利な
disaffiliation ‐ 脱退
disambiguation ‐ 曖昧さ回避
disarticulation ‐ 分離
disassociation ‐ 解離
discontinuation ‐ 中止
discontinuities ‐ 不連続性
disequilibria ‐ 不均衡
disequilibrium ‐ 不均衡
disintermediation ‐ 仲介業者排除
disorganization ‐ 混乱
disorientation ‐ 方向感覚の喪失
disproportionate ‐ 不釣り合いな
disproportionately ‐ 不釣り合いに
disqualification ‐ 失格
disqualifications ‐ 失格
dissimilarities ‐ 相違点
dithiocarbamate ‐ ジチオカルバメート
diversification ‐ 多様化
ecclesiological ‐ 教会論的
echocardiographic ‐ 心エコー検査
econometrician ‐ 計量経済学者
editorialize ‐ 論説する
editorialized ‐ 論説
editorializing ‐ 論説する
educationalist ‐ 教育者
educationalists ‐ 教育者
egalitarianism ‐ 平等主義
electioneering ‐ 選挙活動
electrification ‐ 電化
electroacoustic ‐ 電気音響
electroacoustics ‐ 電気音響
electroanalytical ‐ 電気分析
electrocardiogram ‐ 心電図
electrocardiograms ‐ 心電図
electrocardiograph ‐ 心電計
electrocardiographic ‐ 心電図
electrocardiography ‐ 心電図検査
electroconvulsive ‐ 電気けいれん性の
electrodeposited ‐ 電気めっき
electrodeposition ‐ 電気めっき
electroencephalogram ‐ 脳波
electroencephalographic ‐ 脳波
electroencephalography ‐ 脳波検査
electroluminescence ‐ エレクトロルミネセンス
electroluminescent ‐ 発光する
electromagnetically ‐ 電磁的に
electromechanical ‐ 電気機械式
electronegative ‐ 電気陰性
electronegativity ‐ 電気陰性度
electrophoretically ‐ 電気泳動的に
electrophotographic ‐ 電子写真
electrophysiologic ‐ 電気生理学的
electrophysiological ‐ 電気生理学的
electroretinogram ‐ 網膜電図
electroretinography ‐ 網膜電気検査
emulsification ‐ 乳化
encephalomyelitis ‐ 脳脊髄炎
encephalopathies ‐ 脳症
endocrinological ‐ 内分泌学的
enterobacteria ‐ 腸内細菌
enteropathogenic ‐ 腸管病原性
entrepreneurial ‐ 起業家精神のある
entrepreneurialism ‐ 起業家精神
eosinophilia ‐ 好酸球増多症
epidemiologic ‐ 疫学的
epidemiological ‐ 疫学的
epidemiologically ‐ 疫学的に
epidemiologist ‐ 疫学者
epidemiologists ‐ 疫学者
epistemological ‐ 認識論的
epistemologically ‐ 認識論的に
epistemologies ‐ 認識論
equalization ‐ 均等化
equilibration ‐ 平衡
equipotential ‐ 等電位
equivalencies ‐ 同等性
equivocation ‐ 曖昧な表現
esterification ‐ エステル化
ethnomusicologist ‐ 民族音楽学者
eutrophication ‐ 富栄養化
evangelization ‐ 伝道
evapotranspiration ‐ 蒸発散
eventualities ‐ 事態
evolutionarily ‐ 進化的に
exceptionalities ‐ 例外事項
excommunication ‐ 破門
exemplification ‐ 例示
experimentation ‐ 実験
experimentations ‐ 実験
exponentiation ‐ 累乗
extemporaneous ‐ 即興の
extemporaneously ‐ 即興で
externalisation ‐ 外部化
externalization ‐ 外部化
extraordinaire ‐ 並外れた
extraterritorial ‐ 治外法権
familiarization ‐ 慣れ親しむ
federalization ‐ 連邦化
foreseeability ‐ 予見可能性
fractionalization ‐ 細分化
functionalities ‐ 機能
gastroenterological ‐ 消化器科
gastroenterologist ‐ 消化器科医
gastroenterologists ‐ 消化器科医
gastroesophageal ‐ 胃食道
generalisation ‐ 一般化
generalisations ‐ 一般化
generalizability ‐ 一般化可能性
generalization ‐ 一般化
generalizations ‐ 一般化
geomorphological ‐ 地形学的
glomerulonephritis ‐ 糸球体腎炎
gluconeogenesis ‐ 糖新生
hemagglutination ‐ 血球凝集反応
hematopoiesis ‐ 造血
hematopoietic ‐ 造血
hemoglobinopathies ‐ 異常ヘモグロビン症
hemoglobinuria ‐ ヘモグロビン尿
heritabilities ‐ 遺伝性
heterogeneities ‐ 異質性
heterogeneous ‐ 異質な
heterogeneously ‐ 異質に
heterosexuality ‐ 異性愛
hexosaminidase ‐ ヘキソサミニダーゼ
histocompatibility ‐ 組織適合性
histopathological ‐ 組織病理学的
histopathologically ‐ 組織病理学的に
historiographical ‐ 歴史学的な
homogenisation ‐ 均質化
homogenization ‐ 均質化
hospitalization ‐ 入院
hospitalizations ‐ 入院
humanitarianism ‐ 人道主義
humidification ‐ 加湿
hydrochlorothiazide ‐ ヒドロクロロチアジド
hydrometeorological ‐ 水文気象学
hypercholesterolemia ‐ 高コレステロール血症
hypercholesterolemic ‐ 高コレステロール血症
hyperpolarization ‐ 過分極
idealization ‐ 理想化
idealizations ‐ 理想化
identification ‐ 識別
identifications ‐ 識別情報
immobilization ‐ 固定化
immortalization ‐ 不滅化
immunocompetence ‐ 免疫能
immunocompromised ‐ 免疫不全
immunocytochemical ‐ 免疫細胞化学
immunodeficiencies ‐ 免疫不全
immunodeficiency ‐ 免疫不全
immunodeficient ‐ 免疫不全
immunodiffusion ‐ 免疫拡散
immunoelectrophoresis ‐ 免疫電気泳動
immunofluorescence ‐ 免疫蛍光
immunofluorescent ‐ 免疫蛍光
immunohematology ‐ 免疫血液学
immunohistochemical ‐ 免疫組織化学
immunohistochemistry ‐ 免疫組織化学
immunomodulators ‐ 免疫調節剤
immunomodulatory ‐ 免疫調節
immunoprecipitate ‐ 免疫沈降
immunoprecipitated ‐ 免疫沈降
immunoprecipitates ‐ 免疫沈降物
immunoprecipitation ‐ 免疫沈降
immunoreactive ‐ 免疫反応性
immunoreactivity ‐ 免疫反応性
immunoregulatory ‐ 免疫調節
immunosuppression ‐ 免疫抑制
immunosuppressive ‐ 免疫抑制剤
immunotherapeutic ‐ 免疫療法
impossibilities ‐ 不可能
improvisational ‐ 即興的な
inadequacies ‐ 不十分な点
inappropriateness ‐ 不適切
inauguration ‐ 就任式
inaugurations ‐ 就任式
inauspicious ‐ 不吉な
incapacitation ‐ 無能力
incommensurability ‐ 通約不可能
incompatibilities ‐ 非互換性
incomprehensibility ‐ 理解不能
inconsequential ‐ 重要でない
incoordination ‐ 協調運動障害
indemnification ‐ 補償
indemnifications ‐ 補償
indistinguishability ‐ 区別がつかない
indistinguishable ‐ 区別がつかない
individualised ‐ 個別化された
individualistic ‐ 個人主義的な
individualities ‐ 個性
individualization ‐ 個別化
individualize ‐ 個別化する
individualized ‐ 個別化された
individualizing ‐ 個別化
individuation ‐ 個性化
industrialization ‐ 工業化
inefficiencies ‐ 非効率性
inequalities ‐ 不平等
inextinguishable ‐ 消えない
inhomogeneities ‐ 不均一性
inhomogeneous ‐ 不均質な
initialization ‐ 初期化
initializations ‐ 初期化
inquisitiveness ‐ 好奇心
inquisitorial ‐ 異端審問官
institutionalise ‐ 制度化する
institutionalised ‐ 制度化された
institutionalising ‐ 制度化
institutionalism ‐ 制度主義
institutionalist ‐ 制度主義者
institutionalization ‐ 制度化
institutionalize ‐ 制度化する
institutionalized ‐ 制度化された
institutionalizes ‐ 制度化する
institutionalizing ‐ 制度化
instrumentalities ‐ 手段
insubordination ‐ 反抗
insufficiencies ‐ 不十分な点
intensification ‐ 強化
intercalibration ‐ 相互較正
interchangeability ‐ 互換性
intercollegiate ‐ 大学間
intercommunication ‐ 相互通信
interdenominational ‐ 宗派を超えた
interdependencies ‐ 相互依存性
interdivisional ‐ 部門間の
intergenerational ‐ 世代を超えた
interindividual ‐ 個人間
interinstitutional ‐ 機関間
interjurisdictional ‐ 管轄区域間の
intermediaries ‐ 仲介業者
intermediation ‐ 仲介
interministerial ‐ 省庁間の
intermodulation ‐ 相互変調
internalization ‐ 内面化
internationalise ‐ 国際化する
internationalised ‐ 国際化された
internationalism ‐ 国際主義
internationalist ‐ 国際主義者
internationalists ‐ 国際主義者
internationality ‐ 国際性
internationalization ‐ 国際化
internationalize ‐ 国際化する
internationalized ‐ 国際化された
internationalizing ‐ 国際化
interoperability ‐ 相互運用性
interorganizational ‐ 組織間の
interpenetration ‐ 相互浸透
interpretational ‐ 解釈的な
interprofessional ‐ 専門職間
interrelationship ‐ 相互関係
interrelationships ‐ 相互関係
interreligious ‐ 異宗教間の
interrogatories ‐ 尋問
intraperitoneal ‐ 腹腔内
intraperitoneally ‐ 腹腔内
investigational ‐ 調査中の
irregularities ‐ 不規則性
isoantibodies ‐ 同種抗体
isomerization ‐ 異性化
keratoconjunctivitis ‐ 角結膜炎
lateralization ‐ 側方化
legitimization ‐ 正当化
liberalization ‐ 自由化
linearization ‐ 線形化
lipopolysaccharide ‐ リポ多糖類
lipopolysaccharides ‐ リポ多糖類
macroevolution ‐ 大進化
macroglobulinemia ‐ マクログロブリン血症
magnetoresistance ‐ 磁気抵抗
maintainability ‐ 保守性
maladministration ‐ 不正行政
maneuverability ‐ 操縦性
marginalization ‐ 疎外
materialization ‐ 物質化
megalomaniacal ‐ 誇大妄想的な
meningoencephalitis ‐ 髄膜脳炎
metasequoia ‐ メタセコイア
meteorological ‐ 気象の
methemoglobinemia ‐ メトヘモグロビン血症
microbiological ‐ 微生物学的
microbiologically ‐ 微生物学的に
microcirculation ‐ 微小循環
microencapsulated ‐ マイクロカプセル化された
microencapsulation ‐ マイクロカプセル化
microevolution ‐ 小進化
microfilariae ‐ ミクロフィラリア
micromanipulation ‐ マイクロマニピュレーション
micromanipulator ‐ マイクロマニピュレーター
micropaleontology ‐ 微小古生物学
microvasculature ‐ 微小血管
militarization ‐ 軍事化
mineralization ‐ 鉱化
mineralocorticoid ‐ ミネラルコルチコイド
miniaturization ‐ 小型化
misappropriation ‐ 不正流用
mischaracterization ‐ 誤った描写
misclassification ‐ 誤分類
misclassifications ‐ 誤分類
miscommunication ‐ 誤解
miscommunications ‐ 誤解
misidentification ‐ 誤認
misinterpretation ‐ 誤解
misinterpretations ‐ 誤解
mispronunciation ‐ 発音ミス
misrepresentation ‐ 詐称
misrepresentations ‐ 虚偽表示
mononucleotide ‐ モノヌクレオチド
monopolization ‐ 独占
monounsaturated ‐ 一価不飽和
mountaineering ‐ 登山
mucocutaneous ‐ 粘膜皮膚
mucopolysaccharides ‐ ムコ多糖類
multidimensional ‐ 多次元
multidirectional ‐ 多方向
multigenerational ‐ 多世代
multimillionaire ‐ 億万長者
municipalities ‐ 自治体
myeloproliferative ‐ 骨髄増殖性
nanotechnologies ‐ ナノテクノロジー
nationalities ‐ 国籍
nationalization ‐ 国有化
naturalization ‐ 帰化
naturalizations ‐ 帰化
neoconservative ‐ 新保守主義者
neoconservatives ‐ ネオコン
neuraminidase ‐ ノイラミニダーゼ
neuroanatomical ‐ 神経解剖学的
neurobiological ‐ 神経生物学的
neurodegenerative ‐ 神経変性
neuroendocrine ‐ 神経内分泌
neuroendocrinology ‐ 神経内分泌学
neurofibromatosis ‐ 神経線維腫症
neuropathological ‐ 神経病理学的
neuropharmacology ‐ 神経薬理学
neurophysiological ‐ 神経生理学的
neuropsychological ‐ 神経心理学的
neuroradiology ‐ 神経放射線学
neuroscientific ‐ 神経科学的な
neurotransmission ‐ 神経伝達
neutralization ‐ 中和
nonautonomous ‐ 非自律的
noncooperation ‐ 非協力
noncooperative ‐ 非協力的
nondenominational ‐ 無宗派
nondiscrimination ‐ 差別禁止
nonequilibrium ‐ 非平衡
nonhomogeneous ‐ 非均質な
noninstitutional ‐ 非制度的
noninstitutionalized ‐ 非制度的
nonlinearities ‐ 非線形性
nonparticipation ‐ 不参加
nonproliferation ‐ 核不拡散
nonradioactive ‐ 非放射性
objectification ‐ 客体化
oligomerization ‐ オリゴマー化
oligonucleotide ‐ オリゴヌクレオチド
oligonucleotides ‐ オリゴヌクレオチド
oligosaccharide ‐ オリゴ糖
oligosaccharides ‐ オリゴ糖
omnidirectional ‐ 全方向
onomatopoeia ‐ 擬音語
organizational ‐ 組織的な
organizationally ‐ 組織的に
orientational ‐ 方向性のある
orthogonalization ‐ 直交化
osmoregulation ‐ 浸透圧調節
osteomalacia ‐ 骨軟化症
otorhinolaryngology ‐ 耳鼻咽喉科
outmaneuvered ‐ 出し抜かれた
outrageousness ‐ 非道さ
ovariectomized ‐ 卵巣摘出
overcompensation ‐ 過剰補償
overestimation ‐ 過大評価
overexploitation ‐ 過剰搾取
overpopulation ‐ 人口過剰
overqualified ‐ 過剰資格
overrepresentation ‐ 過剰代表
oversimplification ‐ 単純化
overstimulation ‐ 過剰刺激
overvaluation ‐ 過大評価
oxaloacetate ‐ オキサロ酢酸
oxidoreductase ‐ 酸化還元酵素
oxidoreductases ‐ 酸化還元酵素
paediatrician ‐ 小児科医
paediatricians ‐ 小児科医
paleoanthropology ‐ 古人類学
paleoclimatology ‐ 古気候学
paleontological ‐ 古生物学の
papillomaviruses ‐ パピローマウイルス
parameterization ‐ パラメータ化
parameterizations ‐ パラメータ化
parametrization ‐ パラメータ化
parametrizations ‐ パラメータ化
paraprofessional ‐ 準専門職
paraprofessionals ‐ 準専門職
parasitological ‐ 寄生虫学的な
parliamentarian ‐ 国会議員
parliamentarians ‐ 国会議員
particularities ‐ 特徴
pasteurization ‐ 殺菌
pathophysiological ‐ 病態生理学的
peculiarities ‐ 特異点
penitentiaries ‐ 刑務所
periodicities ‐ 周期性
periodization ‐ 周期化
permeabilities ‐ 透過性
personalization ‐ パーソナライゼーション
personification ‐ 擬人
personifications ‐ 擬人化
pharmacopoeia ‐ 薬局方
pharmacotherapies ‐ 薬物療法
phenomenological ‐ 現象的
phenomenologically ‐ 現象的に
phenylpropanolamine ‐ フェニルプロパノールアミン
phosphatidylethanolamine ‐ ホスファチジルエタノールアミン
phosphodiesterase ‐ ホスホジエステラーゼ
phosphodiesterases ‐ ホスホジエステラーゼ
phosphoenolpyruvate ‐ ホスホエノールピルビン酸
phosphofructokinase ‐ ホスホフルクトキナーゼ
phosphoglucomutase ‐ ホスホグルコムターゼ
photocoagulation ‐ 光凝固術
photodissociation ‐ 光解離
photoexcitation ‐ 光励起
photoionization ‐ 光イオン化
photojournalistic ‐ フォトジャーナリズム
plenipotentiaries ‐ 全権大使
pleuropneumonia ‐ 胸膜肺炎
pneumoconiosis ‐ 塵肺症
polarizabilities ‐ 分極率
politicization ‐ 政治化
popularization ‐ 普及
postbaccalaureate ‐ 大学院
postinoculation ‐ 接種後
potentialities ‐ 潜在性
precertification ‐ 事前認証
predetermination ‐ 予定
prequalification ‐ 事前資格
prestidigitation ‐ 手品
presuppositional ‐ 前提的な
prioritization ‐ 優先順位
professionalization ‐ 専門化
professionalize ‐ 専門化する
professionalized ‐ 専門化された
proteinaceous ‐ タンパク質性
pseudoscientific ‐ 疑似科学的
pseudotuberculosis ‐ 偽結核
psychopharmacological ‐ 精神薬理学的
qualification ‐ 資格
qualifications ‐ 資格
quantification ‐ 定量化
quantificational ‐ 定量的な
quantifications ‐ 定量化
quasiperiodic ‐ 準周期的
questionnaire ‐ アンケート
questionnaires ‐ アンケート
radicalization ‐ 過激化
radioimmunoassay ‐ 放射免疫測定
radioisotope ‐ 放射性同位元素
radioisotopes ‐ 放射性同位元素
radiopharmaceutical ‐ 放射性医薬品
radiopharmaceuticals ‐ 放射性医薬品
radiosensitivity ‐ 放射線感受性
radiotelephone ‐ 無線電話
ratiocination ‐ 推論
rationalities ‐ 合理性
rationalization ‐ 合理化
rationalizations ‐ 合理化
reaccreditation ‐ 再認定
reacquisition ‐ 再取得
reactionaries ‐ 反動主義者
reauthorization ‐ 再認可
recanalization ‐ 再開通
recapitalization ‐ 資本再構成
recapitalizations ‐ 資本再構成
recapitulation ‐ 要約
recertification ‐ 再認証
reclassification ‐ 再分類
reclassifications ‐ 再分類
recodification ‐ 再編
recolonization ‐ 再植民地化
recombinational ‐ 組み換え
reconceptualization ‐ 再概念化
reconceptualizing ‐ 再概念化
reconciliation ‐ 和解
reconciliations ‐ 和解
reconfiguration ‐ 再構成
reconfigurations ‐ 再構成
reconsideration ‐ 再考
reconsiderations ‐ 再考
redetermination ‐ 再決定
redistributionist ‐ 再分配主義者
reevaluation ‐ 再評価
reexamination ‐ 再検査
regionalization ‐ 地域化
regularization ‐ 正規化
rehabilitation ‐ リハビリテーション
rehabilitations ‐ リハビリテーション
rehabilitative ‐ リハビリの
reinterpretation ‐ 再解釈
reinterpretations ‐ 再解釈
reinvestigation ‐ 再調査
reinvigoration ‐ 活力回復
reliabilities ‐ 信頼性
renegotiation ‐ 再交渉
renegotiations ‐ 再交渉
renormalization ‐ 繰り込み
reorganization ‐ 再編
reorganizations ‐ 再編
reorientation ‐ 方向転換
repolarization ‐ 再分極
representational ‐ 表現的な
representativeness ‐ 代表性
requalification ‐ 再資格
requisitioned ‐ 徴発された
requisitioning ‐ 徴発
responsibilities ‐ 責任
reticuloendothelial ‐ 網内系
retroperitoneal ‐ 後腹膜
reunification ‐ 再統一
reutilization ‐ 再利用
revascularization ‐ 血行再建術
revitalization ‐ 活性化
revolutionaries ‐ 革命家
revolutionise ‐ 革命を起こす
revolutionised ‐ 革命を起こした
revolutionising ‐ 革命的な
revolutionize ‐ 革命を起こす
revolutionized ‐ 革命を起こした
revolutionizes ‐ 革命を起こす
revolutionizing ‐ 革命的な
ribonucleoprotein ‐ リボ核タンパク質
ribonucleoproteins ‐ リボ核タンパク質
ribonucleoside ‐ リボヌクレオシド
ribonucleotide ‐ リボヌクレオチド
ribonucleotides ‐ リボヌクレオチド
saponification ‐ 鹸化
secularization ‐ 世俗化
securitization ‐ 証券化
securitizations ‐ 証券化
sedimentological ‐ 堆積学的
semiautomatic ‐ 半自動
semiprofessional ‐ セミプロフェッショナル
semiquantitative ‐ 半定量的
sensationalistic ‐ センセーショナルな
sensationalize ‐ センセーショナルにする
sensationalized ‐ センセーショナルな
septuagenarian ‐ 70代
serialization ‐ シリアル化
sesquicentennial ‐ 150周年
socialization ‐ 社会化
socioeconomic ‐ 社会経済的
socioeconomically ‐ 社会経済的に
sociolinguistic ‐ 社会言語学的
sociolinguistics ‐ 社会言語学
sociopolitical ‐ 社会政治的な
solidification ‐ 凝固
solubilization ‐ 可溶化
specialisation ‐ 専門分野
specialisations ‐ 専門分野
specialization ‐ 専門分野
specializations ‐ 専門分野
spectrophotometrically ‐ 分光光度計で
spiritualities ‐ 精神性
stereoisomerism ‐ 立体異性
steroidogenesis ‐ ステロイド生成
subcategorization ‐ サブカテゴリ化
subclassification ‐ サブ分類
suburbanization ‐ 郊外化
superannuation ‐ 年金
superimposition ‐ 重ね合わせ
supersaturation ‐ 過飽和
susceptibilities ‐ 感受性
telangiectasia ‐ 毛細血管拡張症
telecommunication ‐ 通信
telecommunications ‐ 通信
temporomandibular ‐ 顎関節
teratocarcinoma ‐ 奇形癌
tetrahydrocannabinol ‐ テトラヒドロカンナビノール
thermoluminescence ‐ 熱ルミネセンス
thermoregulation ‐ 体温調節
totalitarianism ‐ 全体主義
transubstantiation ‐ 聖体変化
traumatization ‐ トラウマ
trifluoperazine ‐ トリフルオペラジン
triiodothyronine ‐ トリヨードチロニン
trinitrotoluene ‐ トリニトロトルエン
trivialization ‐ 軽視
ultracentrifugation ‐ 超遠心分離
ultraconservative ‐ 超保守的な
unapologetically ‐ 悪びれずに
unappreciative ‐ 感謝しない
unavailability ‐ 利用不可
uncategorizable ‐ 分類不能
unceremonious ‐ 形式にとらわれない
unceremoniously ‐ 無礼に
uncharacteristically ‐ いつもと違って
uncommunicative ‐ コミュニケーションが取れない
unconscionability ‐ 不当な行為
unconstitutional ‐ 違憲
unconstitutionality ‐ 違憲性
unconstitutionally ‐ 違憲的に
uncooperative ‐ 非協力的
underachievement ‐ 成績不振
underappreciated ‐ 過小評価されている
undercapitalized ‐ 資本不足
underestimation ‐ 過小評価
underqualified ‐ 資格不足
underrepresentation ‐ 過小評価
underutilization ‐ 未活用
undervaluation ‐ 過小評価
undifferentiated ‐ 区別のない
unexceptionable ‐ 申し分のない
unforeseeable ‐ 予測不可能な
unidentifiable ‐ 識別不能
unidimensional ‐ 一次元
unidirectional ‐ 一方向
unidirectionally ‐ 一方向に
uniformitarianism ‐ 斉一説
unimaginative ‐ 想像力に欠ける
unionisation ‐ 労働組合
unionization ‐ 労働組合
universalization ‐ 普遍化
unobjectionable ‐ 異論のない
unpronounceable ‐ 発音できない
unquantifiable ‐ 定量化できない
unquestionable ‐ 疑いの余地がない
unreasonableness ‐ 不合理
unrepresentative ‐ 代表的でない
utilitarianism ‐ 功利主義
variabilities ‐ 変動性
vascularization ‐ 血管新生
vasodilatation ‐ 血管拡張
verisimilitude ‐ 真実味
videoconference ‐ ビデオ会議
videoconferences ‐ ビデオ会議
videoconferencing ‐ ビデオ会議
visualization ‐ 視覚化
visualizations ‐ 視覚化
volatilization ‐ 揮発
vulnerabilities ‐ 脆弱性
weatherization ‐ 耐候性

※リストは広範な語彙を提供するため、大規模言語コーパスを基に作成しています。和訳の間違いやご指摘がありましたらお問い合わせからご連絡ください。

このページでは、「母音が7個以上含まれる英単語」を一覧で紹介しました。

このリストは、多種多様な語彙を包含した網羅的な英単語集です。英語学習や語彙力向上はもちろん、クロスワードなどのパズルゲームにも活用できます。幅広い語彙を含んだこの単語リストを使って、学びながら楽しんで、語彙力をアップさせてください。

その他の~が含まれる英単語一覧