「sword」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sword
意味剣、刀、刃物、武力、戦争、象徴、権力、支配
発音記号/ˈsɔɹd/
意味剣、刀、刃物、武力、戦争、象徴、権力、支配
発音記号/ˈsɔɹd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「sword」の意味と使い方
「sword」は「剣」という意味の名詞です。刃と柄からなる武器で、斬ったり突いたりして使われます。比喩的に、武力や権力の象徴としても用いられることがあります。
「sword」を使ったフレーズ
「sword」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
sword of Damocles(ダモクレスの剣)
a double-edged sword(諸刃の剣)
cross swords(剣を交える)
put to the sword(皆殺しにする)
speak with a sword(武力で威嚇する)
a double-edged sword(諸刃の剣)
cross swords(剣を交える)
put to the sword(皆殺しにする)
speak with a sword(武力で威嚇する)
「sword」を使ったよく使われるフレーズには、「sword and shield(剣と盾)」、「double-edged sword(両刃の剣)」、「take up the sword(剣を取る、戦いに挑む)」などがあります。
「sword」の類義語・同義語
「sword」の類義語には「blade」「saber」「rapier」「cutlass」などがあります。bladeは刃一般を指し、saberは湾曲した刀剣、rapierは突きに特化した細身の剣、cutlassは幅広で短い剣を意味します。それぞれ形状や用途に違いがあります。
「sword」の反対語・対義語
「sword」の反対語には「shield(盾)」「peace(平和)」「surrender(降伏)」などがあります。剣が攻撃の象徴であるのに対し、盾は防御、平和は争いの終結、降伏は戦いを避ける行為を意味するため、これらは剣の対義語として捉えられます。