英単語辞典 for Beginners

「surprised」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

surprised」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

surprised
意味驚いた、予期せぬ、意想外の、出し抜けの、不意を突かれた、びっくりした、意外な、驚愕した
発音記号/səˈpɹaɪzd/, /sɝˈpɹaɪzd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「surprised」の意味と使い方

「surprised」は「驚いた、予期せぬことに遭遇して感情が動いた状態」という意味の形容詞です。予想外の出来事や情報に接し、驚き、戸惑い、または喜びなどの感情を抱いている状態を表します。受動的な意味合いを持ち、何かに驚かされた状況を示します。

「surprised」を使ったフレーズ

「surprised」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

I was surprised(私は驚いた)
Surprised to see you(あなたに会って驚いた)
Don’t be surprised(驚かないで)
Much to my surprise(驚いたことに)
A look of surprise(驚いた表情)
Take someone by surprise(人を驚かせる)
To my great surprise(非常に驚いたことに)

「surprised」を使ったよく使われるフレーズには、「I’m surprised(~に驚いた)」、「be surprised at/by(~に驚く)」、「to my surprise(驚いたことに)」、「surprised to see/hear(~を見て/聞いて驚く)」などがあります。

「surprised」の類義語・同義語

surprisedの類義語には「astonished」「amazed」「shocked」「startled」「taken aback」などがあります。astonishedとamazedは、驚きの中でも特に強い驚愕を表し、shockedは予期せぬ出来事に精神的な衝撃を受けた状態、startledは突然のことにびっくりした状態、taken abackは不意を突かれ、戸惑った状態を表します。

「surprised」の反対語・対義語

surprisedの反対語には「unsurprised」「expecting」「prepared」などがあります。unsurprisedは驚いていない状態、expectingは予想していた状態、preparedは準備万端で驚く余地がない状態を表します。文脈によって最適な反対語は異なります。