英単語辞典 for Beginners

英単語「state」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「state」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

state
意味状態、状況、国家、州、述べる、表明する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「state」の意味と使い方

「state」は「状態」という意味の名詞、「述べる」という意味の動詞です。名詞としては、人や物事のある時点での様子や状況を指し、動詞としては、事実や意見をはっきりと表現することを意味します。

「state」を使ったフレーズ

「state」を使ったよく使われるフレーズは「state of the art(最新技術)」「state of mind(精神状態)」「in a state of confusion(混乱状態)」「state the obvious(明らかなことを言う)」「state government(州政府)」などがあります。

「state」の類義語・同義語

stateの類義語には「condition」「situation」「status」「position」「circumstance」などがあります。conditionは状態や状況、situationは特定の状況、statusは地位や状態、positionは立場や位置、circumstanceは状況や事情を指し、いずれもstateが持つ「状態」や「状況」といった意味合いを異なるニュアンスで表現します。

「state」の反対語・対義語

「state」の反対語には「change」「motion」「transition」などがあります。これらは状態の静止や安定を表す「state」に対し、変化、運動、移行といった、状態が固定されず移り変わる様子を示す語として対義語となります。

英単語「state」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。