「somewhere」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
somewhere
意味どこか、ある場所、どこかに
発音記号/ˈsəmˌwɛɹ/
意味どこか、ある場所、どこかに
発音記号/ˈsəmˌwɛɹ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「somewhere」の意味と使い方
somewhereは「どこか、ある場所」という意味の副詞です。特定されていない場所や、漠然とした場所を指す際に用いられます。また、「約、だいたい」という意味で数量や程度を表す副詞としても使われます。
「somewhere」を使ったフレーズ
「somewhere」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
somewhere else(どこか他の場所)
somewhere around here(この辺のどこか)
go somewhere(どこかへ行く)
live somewhere(どこかに住む)
somewhere in between(その中間あたり)
find somewhere(どこかを見つける)
somewhere around here(この辺のどこか)
go somewhere(どこかへ行く)
live somewhere(どこかに住む)
somewhere in between(その中間あたり)
find somewhere(どこかを見つける)
somewhereを使ったよく使われるフレーズは「somewhere else(どこか別の場所)」「somewhere around(~のあたり)」「somewhere in between(その中間あたり)」「get somewhere(前進する、成果を上げる)」などがあります。
「somewhere」の類義語・同義語
somewhereの類義語には「anywhere」「around」「about」「in some place」「in a certain place」などがあります。これらは場所が特定されていない、または漠然とした場所を示す際にsomewhereの代わりに使うことができます。
「somewhere」の反対語・対義語
somewhereの反対語には「nowhere」「anywhere」などがあります。nowhereは「どこにも~ない」という意味で、場所が存在しないことを示します。anywhereは否定文や疑問文で「どこにも」「どこかで」という意味になり、somewhereの「どこか」という漠然とした場所の特定を否定するニュアンスを持ちます。