英単語辞典 for Beginners

「screen」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

screen」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

screen
意味画面、スクリーン、選別する、上映する、遮蔽する、ふるいにかける、隠す、保護する、覆い隠す
発音記号/ˈskɹin/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「screen」の意味と使い方

「screen」は「画面」や「覆い」という意味の名詞であり、「上映する」や「選別する」という意味の動詞です。名詞としては、映像を表示する装置や、光や視線を遮るための仕切りを指し、動詞としては、映画などを上映したり、何かを選び出す行為を表します。

「screen」を使ったフレーズ

「screen」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

screen time(画面を見る時間)
screen saver(スクリーンセーバー)
on screen(画面に表示されて)
off screen(画面から消えて)
screen shot(スクリーンショット)
screen door(網戸)
movie screen(映画のスクリーン)
screenplay(脚本)
screen for(〜を検査する)
behind the screen(裏で)

「screen」を使ったよく使われるフレーズは「screen time(画面を見る時間)」「on the screen(画面上に)」「screen out(選別する、除外する)」「behind the screen(裏で、舞台裏で)」「screen saver(スクリーンセーバー)」などがあります。

「screen」の類義語・同義語

「screen」の類義語には「shield」「cover」「filter」「project」「display」などがあります。shieldは遮蔽物、coverは覆い隠すもの、filterは濾過するもの、projectは投影する、displayは表示するという意味合いで、それぞれscreenが持つ遮る、覆う、選別する、映し出す、表示するという機能を強調する際に使えます。

「screen」の反対語・対義語

「screen」の反対語には「reveal」「expose」「uncover」などがあります。これらは、隠されたり覆われたりしているものを明らかにする、露出させる、覆いを取り除くといった意味合いを持ち、screenが持つ遮蔽や隠蔽のニュアンスとは逆の動作を表します。