英単語辞典 for Beginners

英単語「safe」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「safe」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

safe
意味安全な、危険がない、無事な、安心な、確実な、手堅い、金庫

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「safe」の意味と使い方

「safe」は「安全な、無事な」という意味の形容詞です。危険や危害がなく、安心できる状態を表します。また、「金庫」という意味の名詞としても使われ、貴重品を保管する頑丈な箱を指します。

「safe」を使ったフレーズ

「safe」を使ったよく使われるフレーズは「safe and sound(無事で)」「better safe than sorry(用心するに越したことはない)」「play it safe(安全策を取る)」などがあります。

「safe」の類義語・同義語

safeの類義語には「secure」「protected」「harmless」「unharmed」「risk-free」などがあります。secureは安全が確保されている状態、protectedは保護されている状態、harmlessは無害であること、unharmedは傷ついていないこと、risk-freeは危険がないことを意味します。

「safe」の反対語・対義語

「safe」の反対語には「dangerous」「unsafe」「risky」「hazardous」などがあります。「dangerous」は危険な状態、「unsafe」は安全でない状態、「risky」は危険を伴う状態、「hazardous」は有害で危険な状態を指します。

英単語「safe」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。