「resign」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
resign
意味辞任する、辞職する、退く、諦める、断念する、手放す、甘受する
発音記号/ɹiˈsaɪn/, /ɹiˈzaɪn/, /ɹɪˈzaɪn/
意味辞任する、辞職する、退く、諦める、断念する、手放す、甘受する
発音記号/ɹiˈsaɪn/, /ɹiˈzaɪn/, /ɹɪˈzaɪn/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「resign」の意味と使い方
「resign」は「辞任する、辞職する」という意味の動詞です。役職や地位を自ら放棄することを指し、しばしば公式な手続きを伴います。例えば、会社の社長が辞任する場合や、スポーツ選手が引退する場合などに用いられます。
「resign」を使ったフレーズ
「resign」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
resign from a job(仕事を辞める)
resign as CEO(CEOを辞任する)
tender one’s resignation(辞表を提出する)
accept someone’s resignation(辞任を受理する)
forced to resign(辞任を余儀なくされる)
offer resignation(辞意を表明する)
resign as CEO(CEOを辞任する)
tender one’s resignation(辞表を提出する)
accept someone’s resignation(辞任を受理する)
forced to resign(辞任を余儀なくされる)
offer resignation(辞意を表明する)
「resign」を使ったよく使われるフレーズには、「resign from(職を辞任する)」、「tender one’s resignation(辞表を提出する)」、「accept someone’s resignation(辞任を受理する)」などがあります。
「resign」の類義語・同義語
「resign」の類義語には「quit(辞める)」「leave(去る)」「step down(辞職する)」「retire(退職する)」「abdicate(退位する)」などがあります。これらは職務や役職を辞めるという意味で使われますが、ニュアンスが異なり、「retire」は年齢や経歴による辞職を指し、「abdicate」は王位などを放棄する際に使われます。
「resign」の反対語・対義語
「resign」の反対語には「join」「accept a position」「be appointed」「take up a post」などがあります。これらは辞任や退職を表すresignとは逆に、入社、就任、役職に就くといった意味合いを持ちます。