英単語辞典 for Beginners

英単語「really」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「really」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

really
意味本当に、実際に、非常に、とても、まさか、ええと、まあ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「really」の意味と使い方

「really」は「本当に、実際に」という意味の副詞です。程度や真実性を強調する際に用いられ、「とても」「非常に」といった意味合いで形容詞や副詞を修飾したり、文全体を修飾して驚きや疑問を表したりします。

「really」を使ったフレーズ

「really」を使ったよく使われるフレーズは「Really?(マジで?/本当に?)」「Really good(本当に良い/すごく良い)」「Not really(そうでもない/あまり~ない)」などがあります。

「really」の類義語・同義語

reallyの類義語には「actually」「truly」「genuinely」「indeed」「certainly」「absolutely」「definitely」「surely」「very」「extremely」などがあります。これらは程度や真実性を強調する際に使われ、文脈によって「本当に」「実際に」「非常に」といった意味合いでreallyの代わりに使用できます。

「really」の反対語・対義語

「really」の反対語には「slightly」「somewhat」「not at all」などがあります。「really」が「本当に」「非常に」といった強調を表すのに対し、これらの語は「わずかに」「いくらか」「全く~ない」のように、程度が低いことや否定を表します。

英単語「really」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。