英単語「punish」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
punish
意味罰する、処罰する、懲らしめる、痛めつける、酷使する
意味罰する、処罰する、懲らしめる、痛めつける、酷使する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「punish」の意味と使い方
「punish」は「罰する」という意味の他動詞です。罪を犯した人や規則を破った人に、罰や苦痛を与える行為を指します。目的語を伴い、「~を罰する」という形で使用され、教育や社会秩序の維持を目的として行われます。
「punish」を使ったフレーズ
「punish」を使ったよく使われるフレーズには、「punish someone for something(~のことで~を罰する)」、「be punished by/with(~によって罰せられる)」などがあります。
「punish」の類義語・同義語
punishの類義語には「penalize」「discipline」「chastise」「correct」などがあります。penalizeは罰金を科す意味合いが強く、disciplineは訓練やしつけの意味合いを含みます。chastiseは厳しく叱責すること、correctは誤りを正すことを意味し、punishよりも広い意味で使われることがあります。
「punish」の反対語・対義語
「punish」の反対語には「reward」「forgive」「pardon」などがあります。「reward」は褒美を与える、「forgive」は許す、「pardon」は罪を免じるという意味で、いずれも罰を与えるという意味の「punish」とは反対の行為を示します。
英単語「punish」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。