「pregnant」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
pregnant
意味妊娠している、身重の、妊娠した、含んでいる、意味深長な
発音記号/ˈpɹɛɡnənt/
意味妊娠している、身重の、妊娠した、含んでいる、意味深長な
発音記号/ˈpɹɛɡnənt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「pregnant」の意味と使い方
「pregnant」は「妊娠している」という意味の形容詞です。女性や雌の動物が子を宿している状態を指し、医学的な文脈や日常会話で広く用いられます。比喩的に「意味深長な」「含みのある」といった意味で使用されることもあります。
「pregnant」を使ったフレーズ
「pregnant」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
pregnant with(〜を孕んでいる)
get pregnant(妊娠する)
be pregnant(妊娠している)
pregnant woman(妊婦)
pregnant pause(間)
become pregnant(妊娠する)
nearly pregnant(ほぼ妊娠している)
pregnant belly(妊婦のお腹)
get pregnant(妊娠する)
be pregnant(妊娠している)
pregnant woman(妊婦)
pregnant pause(間)
become pregnant(妊娠する)
nearly pregnant(ほぼ妊娠している)
pregnant belly(妊婦のお腹)
「pregnant」を使ったよく使われるフレーズは「be pregnant(妊娠している)」「get pregnant(妊娠する)」「pregnant with(~を妊娠している)」などがあります。
「pregnant」の類義語・同義語
pregnantの類義語には「expecting」「with child」「carrying a baby」「in the family way」「gestating」などがあります。これらは全て妊娠している状態を指し、フォーマルな表現から口語的な表現まで幅広く存在します。
「pregnant」の反対語・対義語
pregnantの反対語には「not pregnant」「infertile」「sterile」などがあります。not pregnantは妊娠していない状態を指す一般的な表現です。infertileは不妊の状態、つまり妊娠できない状態を医学的に示します。sterileは、生殖能力がない状態を指し、避妊手術後などにも使われます。