英単語辞典 for Beginners

英単語「poor」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「poor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

poor
意味貧しい、乏しい、下手な、粗末な、かわいそうな、気の毒な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「poor」の意味と使い方

poorは「貧しい、乏しい、下手な、かわいそうな」という意味の形容詞です。経済的に恵まれていない状態や、質や量が不十分な状態、技術や能力が低い状態、同情や哀れみを誘う状態などを表します。

「poor」を使ったフレーズ

「poor」を使ったよく使われるフレーズは「poor thing(かわいそうな人/物)」「poor me(なんて私はかわいそうなんだ)」「poor excuse(ひどい言い訳)」「poor quality(質の悪い)」「poor health(不健康)」などがあります。

「poor」の類義語・同義語

poorの類義語には「needy」「impoverished」「destitute」「penniless」「indigent」などがあります。これらは全て経済的に困窮している状態を表しますが、ニュアンスが異なります。「needy」は必要としている状態、「impoverished」は貧しくなった状態、「destitute」は生活必需品もない状態、「penniless」は一文無し、「indigent」は貧困者、というように程度の差や状況の違いを示します。

「poor」の反対語・対義語

「poor」の反対語には「rich」「wealthy」「affluent」「prosperous」などがあります。これらは全て、経済的に恵まれている状態、つまり貧困とは対照的な裕福さを表す言葉です。

英単語「poor」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。