英単語辞典 for Beginners

「pilot」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

pilot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pilot
意味操縦士、パイロット、案内人、水先案内人、試験的な、試験運用する、操縦する、導く
発音記号/ˈpaɪɫət/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「pilot」の意味と使い方

「pilot」は「操縦士、水先案内人」という意味の名詞、および「操縦する、水先案内する」という意味の動詞です。航空機や船舶などを操縦する人や、未知の分野を先導する人を指します。また、試験的な運用や小規模な実験を行うという意味合いも持ちます。

「pilot」を使ったフレーズ

「pilot」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

pilot a plane(飛行機を操縦する)
pilot a project(プロジェクトを試験的に実施する)
test pilot(テストパイロット)
co-pilot(副操縦士)
pilot program(パイロットプログラム)
pilot light(パイロットランプ)
pilot episode(パイロット版エピソード)

「pilot」を使ったよく使われるフレーズは「pilot project(試験的事業)」「pilot program(試験的プログラム)」「in the pilot seat(操縦席にいる、主導権を握っている)」などがあります。

「pilot」の類義語・同義語

pilotの類義語には「aviator」「airman」「captain」などがあります。aviatorとairmanは、より一般的に航空機を操縦する人を指し、captainは特に航空機の責任者としてのパイロットを指すことが多いです。

「pilot」の反対語・対義語

「pilot」の反対語には「passenger」「co-pilot」「autopilot」などがあります。passengerは操縦者ではなく乗客を指し、co-pilotは副操縦士で、pilotの補佐をする立場です。autopilotは自動操縦装置のことで、pilotが直接操縦するのではなく機械が操縦するため、対義語として捉えられます。