英単語「partial」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「partial」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

「partial」の意味と使い方

「partial」は「部分的な」「不完全な」という意味の形容詞です。全体の一部だけに関わる、または完全に終わっていない状態を表します。また、「偏った」「えこひいきの」という意味もあり、公平でない立場を示すこともあります。

「partial」を使った例文

例文:I’m partial to chocolate ice cream. (私はチョコレートアイスクリームが好きです。)
解説:「partial to」は「~が好きである」「~にひいき目がある」という意味の口語的な表現です。ここでは、チョコレートアイスクリームが特に好きであることを表しています。

「partial」の類義語と使い分け

partialの類義語には「incomplete」「limited」「fragmentary」「biased」「prejudiced」などがあります。incompleteは「不完全な」、limitedは「限られた」、fragmentaryは「断片的な」という意味で、partialが全体の一部を表すニュアンスに近い。biasedとprejudicedは「偏った」「先入観のある」という意味で、公平でないというpartialの別の側面を表します。

「partial」の反対語と違い

「partial」の反対語には「whole」「complete」「total」などがあります。「partial」が「部分的な」「不完全な」という意味であるのに対し、これらの単語は「全体の」「完全な」「総計の」といった意味合いを持ちます。

英単語「partial」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。