英単語辞典 for Beginners

英単語「of」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「of」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

of
意味~の、~に属する、~について、~から、~で、~に関して、~という

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「of」の意味と使い方

「of」は「~の」という意味を表す前置詞です。名詞句を後続させ、所有、所属、部分、性質、関係など、様々な意味合いを示します。例えば、「a cup of tea」は「お茶の入ったカップ」のように、部分や内容物を表します。

「of」を使ったフレーズ

「of」を使ったよく使われるフレーズは「a lot of(たくさんの)」「kind of(〜のような)」「sort of(まあまあ、少し)」「piece of(〜のかけら)」「type of(〜の種類)」などがあります。

「of」の類義語・同義語

「of」の類義語には「belonging to」「related to」「concerning」「regarding」「about」などがあります。これらは所有、関連、主題、関心事などを表す際に「of」の代わりに使える場合がありますが、文脈によって適切な語を選ぶ必要があります。

「of」の反対語・対義語

「of」の反対語には「from」「to」「without」などがあります。「from」は起点や分離、「to」は方向や到達点、「without」は欠如や不在を表し、「of」が持つ所属、関連、構成などの意味合いと対照的です。

英単語「of」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。