英単語「negotiate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「negotiate」の意味と使い方
negotiateは「交渉する、取り決める」という意味の動詞です。相手と意見を交換し、合意点を見つけ出す行為を指します。ビジネスシーンでは契約条件や価格、労働条件などを交渉する際に用いられ、紛争解決や外交の場面でも重要な役割を果たします。
「negotiate」を使った例文
例文:We need to negotiate the price with the supplier. (サプライヤーと価格交渉をする必要があります。)
解説:negotiateは「交渉する」という意味で、ここでは価格について話し合い、合意を目指す状況を示しています。ビジネスシーンでよく使われる単語です。
「negotiate」の類義語と使い分け
negotiateの類義語には「bargain」「mediate」「arbitrate」「confer」「discuss」「deal」などがあります。bargainは価格交渉、mediateとarbitrateは第三者として仲介、conferとdiscussは協議、dealは取引や合意形成といった意味合いで、negotiateと同様に交渉や話し合いを通じて合意を目指す状況で使われます。
「negotiate」の反対語と違い
「negotiate」の反対語には「refuse to negotiate」「reject」などがあります。交渉を拒否したり、交渉のテーブルにつくことを拒んだりする意味合いです。また、「dictate」も反対語として考えられ、一方的に条件を押し付けるという意味になります。
英単語「negotiate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。