英単語辞典 for Beginners

「mayor」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

mayor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

mayor
意味市長、町長、村長、首長
発音記号/ˈmeɪɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「mayor」の意味と使い方

「mayor」は「市長」という意味の名詞です。都市や町の行政の長であり、住民によって選ばれる代表者として、地域社会の運営や政策決定において中心的な役割を担います。

「mayor」を使ったフレーズ

「mayor」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

the mayor of…(~市長)
the mayoral election(市長選挙)
meet the mayor(市長に会う)
vote for the mayor(市長に投票する)
the mayor’s office(市長室)
the mayor’s speech(市長の演説)
a mayoral candidate(市長候補)
support the mayor(市長を支持する)
criticize the mayor(市長を批判する)
interview the mayor(市長にインタビューする)
the mayor’s policy(市長の政策)
elect the mayor(市長を選出する)
resign as mayor(市長を辞任する)
former mayor(前市長)
current mayor(現市長)

「mayor」を使ったよく使われるフレーズは「the mayor’s office(市長室)」「meet the mayor(市長に会う)」「mayor’s speech(市長の演説)」などがあります。

「mayor」の類義語・同義語

mayorの類義語には「chief magistrate」「city manager」「governor」などがあります。chief magistrateは、行政長官を指し、市長の職務をより公式的に表現します。city managerは、専門的な行政手腕で都市を管理する責任者を指し、市長が象徴的な役割を担う場合に用いられます。governorは、州知事を指しますが、特に大規模な都市では、市長が州知事のような影響力を持つ場合に使われることがあります。

「mayor」の反対語・対義語

「mayor」の反対語には「citizen」「resident」などがあります。市長は特定の都市や町の長ですが、市民や住民は特定の地域に住む人々を指し、役職による区別はありません。また、より広義には「subject」も反対語となり得ます。これは、市長が統治する側の代表であるのに対し、subjectは統治される側の人々を意味するためです。