英単語辞典 for Beginners

英単語「junk」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「junk」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

junk
意味がらくた、くず、役に立たないもの、粗悪品、麻薬、がらくた広告、廃棄物、ジャンクフード

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「junk」の意味と使い方

「junk」は「がらくた、くず」という意味の名詞です。価値のない、または役に立たない不用品全般を指し、しばしば廃棄されるべきものを意味します。また、麻薬や粗悪な品物を指すこともあります。

「junk」を使ったフレーズ

「junk」を使ったよく使われるフレーズは「junk food(栄養のない食べ物)」「junk mail(迷惑メール)」「junkie(麻薬中毒者)」「junk shop(がらくた屋)」などがあります。

「junk」の類義語・同義語

「junk」の類義語には「trash」「rubbish」「waste」「scrap」「clutter」などがあります。「trash」や「rubbish」は一般ごみを指し、「waste」は不要物全般、「scrap」は金属などのくず、「clutter」は散乱した不用品を意味します。

「junk」の反対語・対義語

「junk」の反対語には「treasure」「asset」「valuable」などがあります。これらは、価値のないガラクタを意味する「junk」とは対照的に、貴重なもの、資産、価値のあるものを指します。

英単語「junk」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。