英単語辞典 for Beginners

英単語「interesting」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「interesting」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

interesting
意味興味深い、面白い、関心を引く、魅力的な、注目すべき

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「interesting」の意味と使い方

「interesting」は「興味深い、面白い」という意味の形容詞です。人の注意や関心を引きつけ、好奇心を刺激するような性質を表します。対象が魅力的で、何かを学びたい、知りたいと思わせる場合に用いられます。

「interesting」を使ったフレーズ

「interesting」を使ったよく使われるフレーズは「That’s interesting(それは興味深いですね)」、「Interesting point(面白い視点ですね)」、「It’s interesting to see(見るのは興味深いですね)」、「Find something interesting(何か面白いものを見つける)」などがあります。

「interesting」の類義語・同義語

interestingの類義語には「engaging」「fascinating」「intriguing」「captivating」「appealing」などがあります。engagingは人の注意を引きつけ、fascinatingは非常に興味深く、intriguingは好奇心を刺激し、captivatingは心を奪い、appealingは魅力的であることを意味します。

「interesting」の反対語・対義語

interestingの反対語には「boring」「uninteresting」「dull」「tedious」などがあります。boringは退屈でつまらない、uninterestingは興味をそそらない、dullは面白みがなく活気がない、tediousは単調でうんざりする、といった意味合いで、いずれもinterestingが持つ面白さや興味深さとは対照的な状態を表します。

英単語「interesting」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。