英単語「inquiry」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「inquiry」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

「inquiry」の意味と使い方

「inquiry」は「質問、問い合わせ、調査」という意味の名詞です。何かを知りたい、確認したいという意図で行われる質問や、公式な調査、探求を指します。顧客からの製品に関する問い合わせや、事故原因の調査などが該当します。

「inquiry」を使った例文

例文:We received an inquiry about our new product. (新製品に関する問い合わせを受けました。)
解説:inquiryは「問い合わせ」「質問」という意味で、ビジネスシーンでよく使われます。ここでは、新製品についての情報提供を求める連絡があったことを示しています。

「inquiry」の類義語と使い分け

inquiryの類義語には「investigation」「question」「query」「examination」「probe」などがあります。investigationは公式な調査、questionとqueryは質問、examinationは詳細な調査、probeは徹底的な探求を意味し、いずれも情報を求める、または何かを明らかにするというinquiryの核となる意味合いを共有します。

「inquiry」の反対語と違い

inquiryの反対語には「answer」「reply」「response」などがあります。これらは質問や問い合わせに対する応答、返答を意味し、探求や質問を意味するinquiryとは対照的な意味を持ちます。また、「ignorance」「neglect」も、探求や調査をしない状態を表す点で反対語と言えるでしょう。

英単語「inquiry」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。