英単語「how」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
how
意味どのように、どんなふうに、どれくらい、どんな状態で、いかに、どんな方法で
意味どのように、どんなふうに、どれくらい、どんな状態で、いかに、どんな方法で
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「how」の意味と使い方
「how」は「どのように、どんなふうに」という意味の副詞です。方法や手段、程度などを尋ねる疑問詞としても使われ、「どんな」という意味の形容詞としても機能します。また、感嘆文では「なんて~なんだろう」という意味合いで用いられます。
「how」を使ったフレーズ
「how」を使ったよく使われるフレーズは「How are you?(元気ですか?)」、「How much?(いくらですか?)」、「How many?(いくつですか?)」、「How about…?(~はどうですか?)」、「How do you do?(はじめまして)」などがあります。
「how」の類義語・同義語
「how」の類義語には「in what way」「by what means」「to what extent」「in which manner」「through what method」などがあります。これらはそれぞれ、方法、手段、程度、様式、手法といったニュアンスで「どのように」を表現します。
「how」の反対語・対義語
「how」の反対語には「why」「result」などがあります。「how」は方法や手段を尋ねるのに対し、「why」は理由や原因を尋ねます。「how」が過程に焦点を当てるのに対し、「result」は結果に焦点を当てます。
英単語「how」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。