英単語辞典 for Beginners

「hospital」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

hospital」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

hospital
意味病院、医療機関、入院施設、診療所、ホスピタル、病棟、治療施設、救急病院、総合病院、専門病院
発音記号/ˈhɑˌspɪtəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「hospital」の意味と使い方

hospitalは「病院」という意味の名詞です。病気や怪我をした人が治療や看護を受けるための施設を指し、医師や看護師などの医療従事者が常駐しています。入院設備を備えていることが一般的で、手術や検査なども行われます。

「hospital」を使ったフレーズ

「hospital」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

go to hospital(病院へ行く)
in hospital(入院中)
hospital bill(病院の請求書)
hospital staff(病院スタッフ)
hospital bed(病院のベッド)
hospital visit(お見舞い)
near the hospital(病院の近く)
discharge from hospital(退院)

「hospital」を使ったよく使われるフレーズは「go to hospital(入院する/病院に行く)」「in hospital(入院中)」「hospital bill(入院費/治療費)」などがあります。

「hospital」の類義語・同義語

hospitalの類義語には「medical center」「clinic」「infirmary」などがあります。medical centerはより大規模で専門的な医療施設を指し、clinicは外来患者を対象とした小規模な医療機関、infirmaryは学校や刑務所などに併設された診療所を意味することが多いです。

「hospital」の反対語・対義語

「hospital」の反対語には「home」「clinic」「private practice」などがあります。homeは自宅療養を指し、病院ではなく家庭で治療やケアを受けることを意味します。clinicは診療所や医院で、病院よりも規模が小さく、外来患者を対象とした医療機関です。private practiceは開業医の診療所を指し、個人または少人数の医師が運営する医療機関です。