英単語辞典 for Beginners

「heart」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

heart」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

heart
意味心臓、感情、愛情、思いやり、中心、本質、勇気、熱意、気持ち、精神
発音記号/ˈhɑɹt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「heart」の意味と使い方

heartは「心臓」や「心」という意味の名詞です。心臓は血液を循環させる重要な器官であり、心は感情や愛情、思いやりの源泉とされます。比喩的に、中心や核心といった意味でも用いられます。

「heart」を使ったフレーズ

「heart」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

heartfelt(心からの)
heartbroken(失恋した)
take to heart(真に受ける)
change of heart(心変わり)
heart of gold(優しい心)
wear your heart on your sleeve(感情をあらわにする)
learn by heart(暗記する)
close to my heart(大切な)
with all my heart(心を込めて)
follow your heart(心のままに)

「heart」を使ったよく使われるフレーズは「heartbroken(失恋した、悲嘆に暮れた)」「heartfelt(心からの、心の底からの)」「take to heart(真剣に受け止める、心に銘記する)」「have a change of heart(気が変わる、考えを改める)」「from the bottom of my heart(心の底から)」などがあります。

「heart」の類義語・同義語

「heart」の類義語には「core」「center」「essence」「soul」「spirit」などがあります。coreは中心、centerは中心点、essenceは本質、soulは魂、spiritは精神を意味し、いずれもheartが持つ中心や本質、感情といった意味合いを強調する際に用いられます。

「heart」の反対語・対義語

「heart」の反対語には「apathy(無感動、無関心)」「coldness(冷淡さ)」「indifference(無関心)」などがあります。これらは愛情、情熱、思いやりといった「heart」が持つ意味合いとは対照的に、感情の欠如や冷たい態度を表します。