英単語辞典 for Beginners

「fade」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

fade」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

fade
意味薄れる、衰える、色あせる、消えていく、しぼむ、徐々に消える、フェードアウトする
発音記号/ˈfeɪd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「fade」の意味と使い方

「fade」は「徐々に薄れる、衰える、色あせる」という意味の動詞です。光や色、音、記憶などが徐々に弱くなる様子を表し、比喩的には感情や勢いが衰えることも指します。

「fade」を使ったフレーズ

「fade」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

fade away(消えゆく)
fade out(徐々に消える)
fade in(徐々に現れる)
fade to black(暗転する)
colors fade(色あせる)
memories fade(記憶が薄れる)
fade into the background(目立たなくなる)
fade from view(視界から消える)

「fade」を使ったよく使われるフレーズは「fade away(徐々に消える、薄れる)」「fade out(フェードアウトする、徐々に消える)」「fade in(フェードインする、徐々に現れる)」「colors fade(色が褪せる)」などがあります。

「fade」の類義語・同義語

fadeの類義語には「dim」「dwindle」「wither」「decline」「blur」などがあります。dimは光や色が薄れる、dwindleは徐々に減少する、witherはしおれる、declineは衰退する、blurはぼやけるといった意味合いで、fadeと同様に徐々に弱まる、消えていく様子を表します。

「fade」の反対語・対義語

fadeの反対語には「appear」「emerge」「intensify」「brighten」などがあります。appearとemergeは現れる、intensifyは強まる、brightenは明るくなるという意味で、徐々に薄れるfadeとは反対の動きや状態を表します。