英単語「fabric」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fabric
意味織物、生地、構造、組織、基盤、骨組み
意味織物、生地、構造、組織、基盤、骨組み
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「fabric」の意味と使い方
「fabric」は「織物、布、生地」という意味の名詞です。比喩的には、組織や構造の基盤、社会の構造などを指すこともあります。建築においては、建物の構造そのものを意味する場合もあります。
「fabric」を使ったフレーズ
「fabric」を使ったよく使われる英語のフレーズは「the fabric of society(社会の構造)」「cut from the same fabric(同じ性質を持つ)」「woven into the fabric of(~に織り込まれている)」などがあります。
「fabric」の類義語・同義語
「fabric」の類義語には「textile」「material」「cloth」などがあります。これらは全て、織ったり編んだりして作られた布地や材料を指す言葉で、衣服や家具、産業用途など様々な目的に使用されます。ニュアンスとしては、「textile」が最も広義で産業的な意味合いが強く、「cloth」はより日常的な布を指すことが多いです。
「fabric」の反対語・対義語
「fabric」の反対語には「tear(裂け目)」「destruction(破壊)」などがあります。fabricは通常、布地や構造を指し、tearはその損傷、destructionはその完全な崩壊を意味します。
英単語「fabric」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。