英単語辞典 for Beginners

英単語「extreme」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「extreme」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

extreme
意味極端な、過激な、極度の、非常な、最大限の

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「extreme」の意味と使い方

「extreme」は「極端な、過激な」という意味の形容詞です。度合いが非常に大きい状態や、普通とはかけ離れた状態を表し、名詞として「極端」や「極限」といった意味も持ちます。

「extreme」を使ったフレーズ

「extreme」を使ったよく使われるフレーズは「extreme sports(エクストリームスポーツ:危険を伴うスポーツ)」「extreme weather(異常気象:極端な気象現象)」「go to extremes(極端に走る:過剰な行動をとる)」「in the extreme(極端に:非常に)」などがあります。

「extreme」の類義語・同義語

extremeの類義語には「utmost」「excessive」「radical」「intense」「severe」などがあります。utmostは「最大限の」、excessiveは「過度の」、radicalは「根本的な」、intenseは「強烈な」、severeは「厳しい」といった意味合いで、extremeが持つ「極端な」という意味を様々な角度から表現できます。

「extreme」の反対語・対義語

「extreme」の反対語には「moderate」「mild」「average」などがあります。moderateは「適度な」、mildは「穏やかな」、averageは「平均的な」という意味で、いずれも極端な状態から離れた、中庸な状態を表します。

英単語「extreme」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。