英単語辞典 for Beginners

英単語「evidence」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「evidence」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

evidence
意味証拠、形跡、根拠、手がかり、資料、裏付け、立証、証言、事実、データ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「evidence」の意味と使い方

「evidence」は「証拠」という意味の名詞です。事実を証明したり、何かの真実性を示したりするために提示される情報や資料を指します。裁判や調査などで、主張を裏付けるために用いられることが多い言葉です。

「evidence」を使ったフレーズ

「evidence」を使ったよく使われるフレーズには、「evidence suggests(証拠が示唆する)」、「in evidence(証拠として)」、「lack of evidence(証拠不足)」、「gather evidence(証拠を集める)」、「present evidence(証拠を提示する)」などがあります。

「evidence」の類義語・同義語

evidenceの類義語には「proof」「testimony」「indication」「demonstration」「confirmation」などがあります。proofは証拠として確実性の高いもの、testimonyは証言、indicationは間接的な証拠や兆候、demonstrationは実証、confirmationは裏付けとなる証拠を意味します。

「evidence」の反対語・対義語

「evidence」の反対語には「disproof」「refutation」などがあります。これらは証拠によってある主張や事実が誤りであることを示すことを意味します。他に「denial」も反対語として使われることがありますが、これは単に否定するだけで、証拠に基づく反証とは異なります。

英単語「evidence」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。