英単語辞典 for Beginners

英単語「custom」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「custom」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

custom
意味習慣、慣習、風習、税関、関税、特注の、オーダーメイドの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「custom」の意味と使い方

「custom」は「慣習、習慣、税関」という意味の名詞です。社会や特定のグループで長年行われてきた行動様式や、個人的な習慣、輸入品に課される税金を指します。また、「カスタムメイド」のように形容詞として「特注の」という意味も持ちます。

「custom」を使ったフレーズ

「custom」を使ったよく使われるフレーズは「custom-made(オーダーメイド)」「customary(慣習的な)」「customs(税関)」「customer(顧客)」などがあります。

「custom」の類義語・同義語

customの類義語には「tradition」「practice」「habit」「convention」「usage」などがあります。traditionは長年受け継がれてきた慣習、practiceは習慣的な行為、habitは個人の癖、conventionは社会的な慣習、usageは言葉や行動の慣用的な使い方を指します。

「custom」の反対語・対義語

「custom」の反対語には「uncommon」「unconventional」「atypical」などがあります。これらは、慣習的でない、一般的でない、型にはまらないといった意味合いを持ち、customが持つ「慣習」「習慣」といった意味合いと対照的です。

英単語「custom」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。